HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

三宅考134解釈

シンガポールでは二日間打ち込んできましたが2月の教室の練習に顔を出すのは今回が初めて。 なんだかわかりませんが自分でパワー不足を感じます。 どこか太鼓に負けているような・・・。 改めて自分のフォームに変更をかけているせいなのか、歳のせいなのか…

スリランカは日本の大恩人

スリランカのジュニウス・リチャード・ジャヤワルダナ氏の名前を知っている日本人は決して多くはないと思われます。 彼は1951年、日本の敗戦処理を決めるサンフランシスコ講和会議において日本への賠償を求めない演説を行い、それまでの議場の雰囲気を一…

スリランカと仏教

スリランカは仏教の国と思われがちですが仏教徒は6割ほど カソリック、ムスリム、ヒンドゥー教がそれに続きます。 タイと同じ小乗仏教ですが男子全員出家の慣習はありません。 写真はコロンボで有名観光地となっているガンガラーマ寺院、 入場料200Rps、…

帰国しました

今朝方帰国しました。 シンガポールを発ったのが昨日の22:00、羽田に翌日の朝5:40に到着。 シンガポールスリングというカクテルと白ワイン・シャルドネとキースリングをもらい さいわい隣の席が空いていたので無理矢理横になって来ました。 本来は…

シンガポールで朝食

シンガポールに再入国したのは2月20日、朝。 ダメ元で予約していたホテルに向かいました。 途中の雑貨屋の店頭でカラフルなホウキの出迎えを受けました。 南国は色使いもビビットです。 電車に乗っていても爺様でも真っ赤なシャツを着ている人が多かった。…

シンガポールで太鼓

シンガポールで天鼓という太鼓グループが主催している太鼓インテンシティブはすべて終了。 シンガポールには木曜の早朝に入り、午後二時間程八丈の擦り合わせを行いました。 途中でわかったのですがナミコさん親子三人が日本に来て八丈を習ったのが今私が習…

シンガポールのバス事情

シンガポールの移動はMRTと言われる電車が便利です。 郊外を除いて地下鉄となっており、きれいで、速く、乗り換えもわかりやすく 観光客もとても重宝する交通手段です。 LINK CARDという電子カードを駅近にあるセブンイレブンで購入しておけば電車もバスも …

スリランカ残照

スリランカを去り、同じ南国のシンガポールに来ております。 シンガポールの喧噪にはやスリランカの事を懐かしく思い出しております。 名も知らぬ遠き島より流れよる椰子の実ひとつ・・・ 島崎藤村の詩で美しい調がついています。 ところが、椰子の実の島で…

コロンボの街

コロンボフォート駅北側に広がる商業ゾーン、人と車が入り乱れたいへんな喧噪です。 街は衣料品街とか電気街とかに分かれておりここは電気街、TOKYOの名前なんかも。 看板もこれでもかと山盛り状態です。 街が整理されている欧米からの観光客はこういう光景…

コロンボのレストラン

スリランカでHOTELと表記があれば普通は食堂です。 宿泊施設があればRoomsと書いてあります。 コロンボをうろついているとお昼になったので普通の食堂で腹ごしらえを。 店に入るとおじさんがガラスケースのところに案内してくれました。 そこにはライスとそ…

アーユルベーダの薬屋さん

ネゴンボの街中にあるアーユルベーダの薬屋さんです。 店頭には薬草や木の根や皮、枝などの入った入れ物がズラリ。 店内は瓶に入った様々な薬草。 これらを症状により調合したり、量り売りをしています。 日本で言うところの調剤薬局? 戸棚の中にこんなもの…

スリランカKFC

スリランカにはケンタッキーフライドチキン、ピザハット、マクドナルドなどの ファーストフードショップがあります。 シンガポールへ向かう前日、スリランカのKFCはどんなものか試してみることに。 メニューはモモ、手羽の唐揚げ、というかまさにパン粉のつ…

太鼓:スリランカDE太鼓講習

コロンボ日本人学校での太鼓講習を終え、その他諸々の打ち合わせも終了いたしました。 20日には再びシンガポールに向かい、演奏と三宅太鼓の講習を受ける事になっています。 コロンボ日本人学校では低学年から中学生まで、四つのグルーピングをして皆に同…

シンガポールうまいもの

シンガポール乗り継ぎで半日、市内をうろついておりました。 空港へは21:00に着けば十分間に合うので8時頃腹ごしらえを。 ショッピングモールには必ずと言っていい程フードコートが併設されているので 目についたショッピングセンター、デジタルライフ…

スリランカの蛍

スリランカのゲストハウス、マンゴーハウスには蛍が棲息しています。 今の時期でも風のない夜に庭に小さな光が飛び交います。 蛍は日本のそれと比べるととても小さく、か弱い感じ。 日中、庭を流れる人口の小川をのぞいてみると蛍のえさになるカワニナがたく…

スリランカの高速道路

内戦終結後、スリランカの道路事情は飛躍的に発展しています。 いたるところで国道も整備され国内の移動はかなり快適なものに。 それまでは道路工事とあいまってかなりの難行苦行を強いられたものです。 さて、高速道路も完成し、今回初乗りでした。 ニゴン…

スリランカ:魚サンド

朝食はサンドイッチ。 これは魚のサンドイッチです。 日本ではなじみがありませんが、これがいけるんです。 マグロのフレーク缶詰を想像していただければイメージが近いのですが 風味は全然違います。 こちらの漁師の奥さんの手作りですが作り方は秘密とか・…

スリランカで太鼓

コロンボ日本人学校JSCフェスティバルを拝見しました。 小学二年から中学2年まで総勢33人の学芸発表会です。 オープニングは和太鼓演奏、低学年、中学年、高学年と三つのグループによる発表。 去年の夏、日本太鼓協会から寄贈された10台の太鼓が舞台に…

シンガポール:知る事は面白い

途中下車(途中下機?)のシンガポールでは国立博物館をメインターゲットに。 60歳以上は入館料が半額という特典にあずかり、入り口で手渡されたのが音声ガイド。 5カ国語が選択できもちろん日本語もありました。 音声だけではなく、映像も出力される優れ…

スリランカ:無事到着

日本を2月7日(金)の早朝6:35のシンガポール航空便で発ち、 シンガポールに約10時間滞在、ミニ観光を決行して夜の便でコロンボへ。 コロンボへは2月8日(土)の0:15に到着、なんだかんだで宿のマンゴーハウスに 着いたのが午前1:00頃(日…

シンガポール

スリランカに行く途中、シンガポールに寄っています。 今からコロンボへ行く飛行機に搭乗します。 羽田を朝の6;30に発ち、シンガポールに13:00(現地時間)前に到着、 約8時間主に国立博物館におりました。 この博物館は内容が濃く、シンガポール…

太鼓:最後の確認

本日太鼓仲間から連絡があり恒例の自主練を行うとか。 旅の荷物の準備はまだ何もできていませんが確認しておきたい事があったので練習場へ。 一つは練習曲の確認。 自分で作ったものをスムースに打てるかどうか、何回か打ってみて無理なところがないか点検。…

川柳:凍る

東京は つんつるてんに 凍りおり 昨日東京は雪がちらつきました。 積雪0、5センチとか。 雪の名残は朝には姿を消していましたが キビシイ冷え込みに日陰の水たまりがコチンコチンに凍り付いて。 極小のアイススケートリンクの出現です。 道行く人、特に受…

しばらくスリランカに行ってまいります。

今月7日から25日までスリランカ・シンガポールに行ってまいります。 スリランカは日本人学校学校祭での和太鼓演奏があるのと、この夏のスリランカ太鼓ツアーの下打ち合わせで。 シンガポールは今回で3回目となる三宅太鼓合宿に参加。 シンガポールでは八丈太…

日本太鼓協会公認指導員自主研修会

日本太鼓協会公認指導員自主研修会に参加してきました。 2月はスリランカ行きが決まっていたので参加は無理と思っていましたがエアポケットのように 時間が空き、前日に参加の意思を伝え無事に参加させてもらう事ができました。 協会発行の和太鼓教本に載っ…

川柳:高校受験

予備校の 旗山盛りに 正門前 今朝、近くの都立の有名進学高校の前を通りかかった折り、ちょっと異様な光景が。 正門前には黒山の人だかりが、生徒の姿はまだありません。 手に手に必勝!!やらがんばって!と書かれた予備校、学習塾の横断幕や旗を持って並ん…

食:東坡肉丼

一週間くらい前に作った東坡肉(トンポウロー)の残りで丼を。 チンゲンサイを炒めたものかゆでたものかしばし悩みましたが どうせなら食べ比べと両方にトライ、軍配は炒めた方にあがりました。 作った東坡肉はもともと味が薄く、たれで味の濃さを調整する…

八丈考78赤羽馬鹿祭り

例年GW前に赤羽駅前で開催される赤羽馬鹿祭り。 八丈太鼓も出演予定ですが他にも出演希望が多く、今月中にどうなるかわかるそうです。 先生曰く、出演が決まったらそれ用の練習に入ります、との事。 今年からは揃い打ちの課題曲はきちんと打てる人を選別す…

写川:日本晴れ

日本晴れ 独り占めなり 大都会 今の時期、関東は晴天が続きます。 最近は日本晴れということばはあまりきかなくなりました。 ちょいググってみると日本晴れという稲の種類があったそうな。 コシヒカリが出る前はこの日本晴れという品種が作付面積日本一だっ…