HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

#練習用

お知らせ

当yahooブログのサービスが終了との事です。 2005年の10月に開設して以来、様々な紆余曲折を経て今に至りますが 日々の日記として、また雑然とした考えを整理して残すという事に言い知れぬ貢献をしてくれたものと 感謝の意を表するものであります。 自…

今日から名古屋

日本太鼓まつり西日本大会の特別審査員として本日から名古屋方面へ。 西日本の太鼓まつりにお邪魔するのはこれで3回目となります。 台風24号が来ているのが気がかりですが、とりあえず朝車で出発します。 今日名古屋入りして開催準備の手伝い、翌日曜日は…

日本道中:軍艦島

さて、長崎二日めの午後は軍艦島ツアーに参加しました。 軍艦島は通称で、正式には端島、三菱が所有し海底炭鉱として1975年まで稼働、 その後は無人島になり、廃墟となっていましたが 2015年に明治日本の産業革命遺産・製鉄、製鋼、造船、石炭産業の…

この世:死刑

日本の最高刑は死刑です。 つい先日、元オウム真理教教祖・幹部の13人の死刑が執行されました。 日本の死刑は絞首刑とのこと、死刑の是非について論議がなされてきましたが、 日本において死刑制度は存続されています。 死刑は国家による殺人、これは基本…

太鼓:お囃子講習

以前にもお邪魔した事がある埼玉の小学校のお囃子クラブに江戸囃子の講習をする事に。 江戸囃子に関しては正式に習った事がないので今youtubeで特訓中です。 以前の他の指導員の講習のDVDを入手でき、講習内容を確認しましたが やはり江戸囃子に関してはやは…

川柳:フェア精神

日大の 一大事なるかな 日大事 日大アメフト部の一選手の常軌を逸したタックルが大問題に。 将を射んと欲すれば先ず馬を射よ、とばかりに勝つためにはなんでもするという事なのか? 戦に勝つには、相手の戦力を奪う、というのは王道で、戦闘能力を削ぐのは鉄…

太鼓:寿司喰いねえ

次回の高校の授業、一応「歓喜」の前半戦が終了予定。 曲を新たに覚えるのはここまでで一段落とし、今後は確実に曲をものにすることと、 それに並行してふりに入って行こうと考えています。 曲だけを覚えるのは結構退屈なのかもしれないので、ふりをつけるこ…

太鼓:太鼓の構え

太鼓の構えに正解はあるのか・・・。 太鼓を初めて習う時、構え方を教えてもらいます。 肩幅より広く足を開いて立ち、右足をまっすぐ後ろに引き、 左足と右足で正方形の対角を作る、というものが通常のようです。 この構えは前後左右からの揺さぶりに踏ん張…

川柳:情報

情報を 持たずに語る 怖さかな 新潟の少女殺害の容疑者が逮捕され、事件の原因究明が進んでいます。 テレビ番組ではこの事件で持ちきり、犯人像に色々なコメントがなされています。 容疑者は、車でぶつけたため犯行に及んだと供述していたらしいけれど、 少…

太鼓:3回目講習

高校の太鼓授業、3回目を終了。 まだまだ疲れます。気疲れ〜〜。 本日は強弱をやりました。 今日から太鼓を演奏仕様に並べ、パート練習を。 まずは前回の復習、やった事覚えてる〜?覚えてない〜忘れた〜の応答の後、 とりあえずやってみます。 下拍子と上…

太鼓:初授業

高校の授業、やってきました。 とにかく、疲れた〜〜〜。 生徒は26人、そのうち太鼓が初めての子が23人、外国人が3割、 慣れない横打ちと斜め打ちの講習・・・、初めてづくしで気疲れ〜。 平置きの太鼓は重力を利用して打つことができますが、 横打ちと…

この世:君が代斉唱

高校の入学式なんて20年ぶりでしょうか、 4月より、太鼓の授業を受け持つ高校の入学式に参列してきました。 入学式において入学許可を行う際、 180名全員の名前を呼び上げるんですね、呼ばれた生徒は返事をして立ち上がります。 親御さんも出席してお…

川柳:横綱引退

リモコンで 引退ボタン 日馬富士 スナックの一室でモンゴル勢が飲んでいたところ、 横綱白鵬が話をしている時に貴乃岩がスマホを見ており、その不遜な態度に腹を立てて、 横綱日馬富士が貴乃岩の頭をリモコンで殴り怪我を負わせたとされています。 貴乃岩は…

太鼓:日舞との共通点

土曜日、台風の影響で一日雨でしたが埼玉県主催のワビサビ大祭典のイベントに太鼓で参加しました。 屋外ステージで屋根はあるにはあるのですがステージ上はビチョビチョ、予定曲を変更して臨みました。 埼玉県知事の挨拶の前の景気付けに2曲演奏、日本太鼓…

太鼓:演奏いろいろ

全国各地から寄せられた太鼓演奏DVDを観る機会がありました。 朝9時から夕方5時迄、全部で60団体(大太鼓一人打ち含む)近くのデモビデオを チェック、採点をします。 その中で自分なりに気が付いた事をメモしておきました。 ●舞台用の太鼓演奏として踊…

太鼓:太鼓ライブ

最近観たライブ、和太鼓と津軽三味線と邦楽囃子手の三人のコラボ、 いいところも悪いところも。 ホールは140人程の小ホール、太鼓の音圧はさすがにスゴイ。 津軽三味線はスピーカーを通してのもので、ちょっとエコーがかかり過ぎのようで 音に微妙な違和…

川柳:イギリステロ

英国の テロに虚しさ 覚えたり ロンドンでまた死傷者の出るテロ発生の報がありました。 普通の市民が標的にされ、命を落とす、 ただただ理不尽。 テロを起こす側に共感する点は皆無、 しかしながらイスラム教に対し憎悪の念を抱く事はしたくない。 宗教は憎…

川柳:花粉

駐車場 花粉まみれの 車あり 花粉が飛び交う季節になりました。 さいわい花粉症の症状はありませんが、息子はかわいそうなくらいグズグズになっております。 この花粉症、日本のみならずヨーロッパや北米でも同様の症状があるんだとか。 日本は杉花粉が花粉…

この世:モノへの執着

写真のマグカップはかつてニューヨークのグッゲンハイム美術館にて購入したもの。 グッゲンハイム美術館はアメリカの建築家フランク・ロイド・ライトの設計で カタツムリの殻を逆さまにしたような独特なカタチで知られています。 このマグカップ、Tシャツと…

食:豚バラ角煮ラーメン

豚バラ角煮ラーメン、麺はマルタイの豚骨醤油。 二食入りで100円、麺もスープも九州の味、大ファンです。 角煮は豚バラを煮込み、八角でそれらしく出来上がるのでさほど手間隙かかりません。 圧力釜を使えばトロトロになるんでしょうが、圧力釜の行方がわ…

この世:会社の同窓会

先日、元会社の制作部の同窓会がありました。 私が勤めていた会社は入社当時制作部は6人、営業部は9人、経理と社長入れて17人。 制作部はグラフィックとスペースに分かれていて、 グラフィックはパンフやチラシ、ポスターなどを スペースは主に展示会の…

食:串団子

スーパーで売られている串団子、その殆どが機械で作られているもののようです。 以前、隣町に和菓子屋さんがあり、そこで串団子を機械で製造しているのを見かけました。 団子を丸めて串に刺して行く、と思いきやとんでもない、固定された串に棒状の餅を挟み…

川柳:もんじゅ

つぎ込んで もんじゅの知恵は ついえたり 高速増殖炉「もんじゅ」廃炉か。 原子力発電によって生み出されるプルトニウムを再利用するというプルサーマル、 日本の原子力行政のバックボーンになっていた実験炉ではあるが 故障や事故が相継ぎ、22年の間に稼…

この世:参院選

選挙権が18歳に引き下げられた初の国政選挙の参院選、終わってみれば自公の圧勝。 今ひとつ盛り上がりに欠ける選挙ではありました。 わけのわからない事を言っていた新党改革は議席を失い解党へ、これは当然の流れでしょう。 昨日のNHKで各党の選挙対策委…

熊本地震復興支援チャリティ太鼓演奏

7月2日(土)は日本太鼓協会主催の熊本地震復興支援チャリティ太鼓コンサートがあり、 公認指導員チーム集はトップバッターで演奏、演目は天地、三宅、山呼の三曲。 朝は曇っていましたが、演奏が始まる昼過ぎにはまるで真夏の日射し、 気温もグングン昇っ…

日本道中:東京ドイツ村

2001年にオープンの東京ドイツ村を初訪問。 東京からだと東京湾横断道路アクアラインを使って1時間ほど と思いきや、千葉に入って道を間違え、2時間程かかりました。 一般入場料1200円、なにゆえ「東京」ドイツ村と称しているのかはパンフに言い訳…

川柳:政治資金

政治資金 打ち出の小槌 振る都知事 舛添都知事の二度目の釈明会見、 第三者のキビシイ目で調査していただいた上で疑念にお答えしたい、に終始、 何の釈明にもなっていない・・・。 それにしてもこの政治資金なるもの、国民の税金が充てられているものがある…

食:無理矢理インスタントつけめん

久々に袋麺を購入、日清ラ王とんこつ醤油。 買った直後、普通のラーメン仕様でいただきました。 太麺、とんこつ醤油で、はやりの魚介系スープか? そこから、これを無理矢理つけ麺仕様でいただくことを思いつきました。 野菜、肉を茹で、スープは濃いめに。 …

太鼓:ライブ

久々にライブに行って来ました。 平日の昼間、当代一流のダンサーと和楽器のコラボがメイン。 ゲストに迎えたのがヒューマンビートボックス。 声だけで様々な楽器の音を奏でます。 ホンモノ見たのは初めてですが、面白かったあ。 試しにyoutubeで検索してみ…

ラオス:ラオスコーヒー

ラオスはコーヒーでも有名です。 てっきりコーヒー豆を挽いたものとの思い込み、 ビエンチャンの空港でお土産用にと購入したラオスコーヒー、 帰国後、パッケージを開けてみると・・・ 出て来たのは分包されたコーヒー、 コーヒーフィルター買わなきゃ、と思…