2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧
日本太鼓協会公認指導員は今期7期を迎え、100人超の団体となりました。 指導員会という組織を運営しており、大会や太鼓教室開催など太鼓の普及をめざす 協会と二人三脚で活動しています。 一方では自分たちそれぞれのチームの指導や、指導員演奏チーム「…
本日は公認指導員講習二回目、盆太鼓と斜め打ちでした。 昨日の大太鼓講習で上半身はパンパン、特に腕が肩より上に上がりません。 それでも無理矢理手を挙げて打つしかありません・・・。 盆太鼓は正式に習った事がないため、またまたいろいろ勉強になりまし…
日本太鼓協会主催の公認指導員B級認定講座大太鼓講習会に行って来ました。 私はB級の資格は取得しているのですが、大太鼓を基礎から習っておこうという事で参加。 太鼓を始めた頃、元鼓童の冨田さん主催の大太鼓のワークショップに参加したことはあるのです…
購入の 関連情報 表示され ネットでものを購入すると、それに関連する情報がPC画面に表示されます。 これは個人の検索情報=嗜好のデータを解析し、 それに関連する商品をアップする仕組みでしょう。 少しでもモノを売ろうとするマーケティングによるもの、 …
さっと茹でたオクラ、水菜とレタスを刻んでミキサーに。 蕎麦を茹でている間に、市販のつゆの素を酒で割って煮立て氷水で冷やしておきます。 茹で上った蕎麦を冷水でよく揉み、器に開けてつゆをかけ 刻んだ水菜をハラハラと。 これにミキサーにてトロミの出…
戦闘を 衝突なんだと 言い換える 稲田大臣が辞任の意向を固めたそうだ。 南スーダンに派遣された陸上自衛隊の日報に戦闘があったとの記述が。 これを自衛隊の最高責任者である防衛大臣が把握していなかったというのも問題。 その日報の存在をめぐって、当初…
またしても 議員同士の 不倫かな 今井衆議院議員と橋本神戸市議の不倫報道、 議員も人の子、下半身については本能のおもむくままか・・・。 まあこれは政治的問題というより個々人の性事的問題、 出張費や宿泊費が政務活動費から出されていたら大問題、とい…
岩盤は 大揺れに揺れ 液状化 恐らく今回の国会からのテレビ中継は異例の視聴率ではなかったかと想像できますが 一連の疑念についてスッキリ晴らすことはできず、なお不信感を残す結果となった感があります。 しかしながら盤石と思われていた(勝手に思い込ん…
与野党の 水掛け論に 答え出ず 与党はのらり、野党はくらり 加計学園、陸自日報隠蔽問題、国会閉会中審議が行われております。 答弁の様子を見ていると、質問側に新しい事実提示もなく鋭い切れ味はありません。 答弁側はあいも変わらず記憶にありません、の…
もりはザル かけは具が無い 審議かな 森友学園、加計学園等の一連の騒ぎ、安倍総理の関与があったかどうか。 また数々の問題発言を繰り返す稲田防衛大臣の任名責任など、 今回の国会閉会中審議で総理自ら説明責任を果たすそうだ。 しかしながら加計学園や内…
さっそく練習でやってみました。 1 2 3 4 1 2 3 4 ドン /ドン /ドン /ドン /ドコドコ/ドコドコ/ドコドコ/ドコドコ まずは♩=60で1秒単位で1234を数えながら。 自分のスマホにメトロノームのアプリをダウンロードしてあるので 耳で確認しながらテンポ…
太鼓はメロディーがないため、テンポはとても重要なファクターです。 ああそれなのに、それなのに、テンポを保てない・・・。 御諏訪太鼓に講習に行った時のビデオをじっくり見直してみましたが 講師の先生がテンポを刻んでいるのに、皆勝手にテンポが早まっ…
本日の太極拳、手揮琵琶(シオウホエピーパ)の前回の指摘ポイント、 左手の高さが顔の前、というのが修正され、もっと低い位置で、となりました。 武術的に考えるとやはりそれが正しいと思うので納得。 太極拳は太極マークが示すように、すべてが円運動とな…
あなたこそ 人心一新 しておくれ 8月3日に内閣改造を予定している安倍内閣、 内閣支持率も急降下、目先の改造で支持率回復は難しいんじゃない? 数を背景にした傲慢不遜なやり方へのしっぺ返しかと。 肝いりのアベノミクス、三本の矢もいずこへ??? 数字…
太極拳もだいぶ形を覚えて来ました。 今習っているのは楊名時(ヨウメイジ)健康太極拳で、拳法とは違い健康体操としてのもので 本場中国の24式制定拳とは微妙に違うところはありますが、名称や順番は基本的に同じです。 一時期、拳法としての太極拳を習う…
注目は 勝った方より 負けた方 昨日の取り組み、白鳳の幕内通算1047勝の記録のかかった大相撲、 関脇の御嶽海に黒星を喫してしまいました。 白鳳本人も硬くなったかな、と語っており、 対戦相手の御嶽海もそれを文字通り肌で感じたようだ。 しかし、ニュ…
先日、スーパーで半額の饅頭を購入。 安く売るのは見切り品で賞味期限が切れそうなもの、 それならばと買って来てすぐに冷凍庫に。 暑い中、どんなもんじゃろうかと試してみた冷凍饅頭の出来上がり。 さて、お味の方は? ちょっと解凍してからでないと、あん…
先日の深沢神社太鼓演奏、例年は深沢高校和太鼓部との共演でしたが、 今年は和太鼓部が出演を取りやめたため、急遽卒業生が集まり演奏する事になりました。 それでも30人程のOBOGが集結し、アンコールを含め全7曲を演奏しました。 彼ら彼女らを現役の頃か…
本日、冷蔵庫に一個だけあったレタス炒飯おにぎりを発見。 実は「おにぎり」ではなく、ラップに包んだ「おにぎらず」が正解かも。 おにぎりを検索してみると、おにぎりの原型は平安時代に遡るとか。 しかし、この頃は餅米で、今のうるち米のおにぎりになった…
深沢神社夏祭り演奏無事終了しました。 演奏したのは二曲、一曲目「虚空」の途中で首に手拭を巻いている事に気付き、 掛け合いで打つ時にあわててはずしましたが、いや~、演奏前に気付くべきでした。 演奏前にはお互いの格好のチェックをすべきだなあと思い…
電車より 車が安い 下の道 日本太鼓協会は本部が埼玉のため、埼玉方面へはよく行くようになりました。 電車で行くと往復で2400円程かかります。 ところが車で行くとガソリン代だけだと1000円かかりません。 高速を使うと合計2800円ほど。 時間的…
【勝って兜の緒を締める】 戦に勝っても気を緩めず、より気を引き締めて事に当たれ、という戒めの言葉。 今迄の安倍政権の足跡を辿ると、内閣の高い支持率を背景にやりたい放題、 その目は国民ではなく政権に向いていたと言われても言い訳ができまい。 森友…
先日、知り合いの舞台を観る機会がありました。 老人問題をテーマにした演劇、出演者は素人から自称プロまで様々。 観劇後の率直な感想、何が言いたい(やりたい)のかよくわからない・・・。 シリアスなドラマでもなく、ミュージカルでもなく、コメディでも…
8時には 30度超す 猛暑なり 朝から気温はうなぎ上り、8時を回ると30度を超えています。 外に出ると日射しが痛く感じる程、 腕がピリピリと焼けるよう。 以前はこんな感じはなかったような・・・。 本格的な夏を迎える頃にはどうなっちゃうんでしょう。…
この歳で 嫌な思いを 積み重ね 仕事も辞め、ご隠居の日々をつつましく送る日々、 精神的ストレスがかかるような事はなるべく避け、 なるべく安穏な生活をめざしております。 が、人間関係というのは絶つ訳にもいかず、 新しい出会いや古い再会もあるわけです…
新社殿 鎮守の森の なかりけり 新しく建て替えられた神社、どこかさびしいと思ったら木の姿がまったくありません。 新社殿は鉄筋コンクリート製でなかなかの出来映えなんですが、 境内には木が・・・。 古くからある神社は鬱蒼とした鎮守の森に囲まれて、そ…
7月16日(日)夕方より練習場所地元の深沢神社での恒例の演奏があります。 商店街の夏祭りに毎年出演させてもらっています。 太鼓の演奏時間は30分程、例年だと深沢高校和太鼓部新入部員のデビューを飾る演奏会と なっていますが、今年はいろいろあって…
心配は ミサイルよりも 地震やろ 北の国からミサイルが飛んで来た場合の対処法が内閣府より発表されています。 最寄りの頑丈な建物内に避難する、窓の近くは避ける、頭を守る、等。 核弾頭が飛んで来たらこれでいいのか・・・はなはだ疑問。 そんな学習して…
かつては不動産屋さん? いずれにしても店頭に花がありますね~。
運転中に見かけました。 はて、両面焼きそばとは? ちなみに検索かけてみると引っかかります。 自慢の自家製麺と、素材の旨味を100%引き出す自家製ソースが、食欲をそそります! 焼きそばに魅せられた男が板橋で20年かけて追及した究極のやきそばです。これ…