HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

新しいもの

出たての頃の電気自動車は破竹の勢いで広がる様相を呈していましたが、その勢いは完全に鈍化、中国では大量に放置されている電気自動車の墓場が出現しているようです。 電気自動車は従来の内燃機関と違ってモーターと電池で動く仕組み、いわばおもちゃのラジ…

定額減税

定額減税分を可視化せよ、さすれば浮かれた庶民はカネを使い、経済の好循環につながるだろうとのお上のお達し、自分たちの悪行は黒塗りするくせによく言ったもんだ。 都合の悪いところは隠しまくる、人々の歓心を買うために国庫からカネをばら撒く、ジミント…

都知事選

都知事に立候補の石丸伸二、小池、蓮舫、田母神4氏による合同記者会見が行われました。 一言で要約すると、小池知事は東京を世界一に、蓮舫議員は弱者応援、田母神氏は伝統保守、石丸伸二氏は15年後を見据えた政治を、と受け取りました。 政治とカネについ…

裏金問題

ジミントーによる政治資金規正ザル法案が国会を通過しようとしています。 しかし、こんなザル法では国民の信を失うという事がわからんのカネ。 やっぱり信よりカネの方が大事と見えまする。 二言目には政治にはカネがかかる、とのたまうけれど、どうしてどこ…

期待される内部崩壊

ウクライナに侵攻しているロ●ア、自国民に銃を向けた中●、核武装にいそしむ世襲国北●●、自由主義陣営から見るとこれらは侵略、弾圧、独裁の国家と言えるでしょう。 そこの国民は国家による情報隠蔽操作で真実を知る術がありません。 国家体制が揺るがないよ…

都知事選

7月7日投票の東京都知事選、50人以上近くが立候補予定。 その顔触れを眺めて見るにヘンなのもおりまんがな。 忠臣蔵義士新党、ネオ幕府アキノリ党、未来党、ポーカー党、ゴルフ党、カワイイ私の政見放送見てね、覇王党、NHKから国民を守る党、その他。 中で…

父の日

父の日を当て込んだ商戦をニュースでやっておりました。 あえて高いものをプレゼント、という企画。 4~7000円の高価格帯の商品、贈る側の子どもにとっては負担増に。 それを観ていたカミさんとの会話、やるに事欠いて何やってんだか。 子どもから高級…

自然に還れない

人間のした事で自然に還れない事象が発生しているようです。 それはこのかけがえのない地球を汚染し続けているマイクロプラスチックやナノプラスチックの存在。 人類の叡智が生み出した夢の素材プラスチック、合成樹脂と呼ばれる代物です。 自然界には存在し…

地球温暖化

最高値 上書きされる 暑さかな 毎日が今年最高の暑さとの報が流されています。 このまま行くと盛夏の時の暑さは一体全体どうなっちゃうのでしょう。 地球温暖化が進み、地球が壊れて行く過程に入ってしまったのか、まだ制御は効くのか、賢くも愚かな人類は結…

死んでも働かされる?

死んでも働かされる現場に遭遇。 え~っそんな事あるの?と思いますが、テレビコマーシャルでの話です。 最近、ねじねじマフラーで知られる俳優さんが亡くなりましたが、出演していた古物商のコマーシャルがそのまま流されています。 こういうのって会社側が…

選択的夫婦別姓

夫婦で夫の姓を名乗るか、妻の姓を名乗るか、選択できるようにする制度の法律制定をここ20年ばかり国会でやっとりますが、政権与党のジミントー保守議員がなぜか猛反対、一向にらちがあきません。 日本の伝統的家族制度が壊れる、とか言っているようですが、…

防災グッズ

防災グッズとしてシューズを枕元に置いてあります。 日本の家では靴を履いた生活はしません。 地震などが起こった場合、ガラス戸や鏡、食器などが割れて床に散乱して素足で歩きまわるには危険な状況になります。 そのための履物を準備しておくのがよろしいか…

日本の将来

岸田内閣の支持率が21%と発足以来最低を記録しているそうな。 政治とカネの問題がこれだけ明らかになったのに、保身に走る身内を擁護し、厳しく断罪しない優柔不断さ、相次ぐ値上げに生活不安を感じる多くの庶民、岸田総理は国会答弁で「日本は明日は今日…

初値の不思議

魚や果物(実際は野菜)の初競りにおいて、ご祝儀相場としてとんでもない金額で競り落とされたりします。 有名なのがマグロ。 今年は238kgのクロマグロが1億1424万円だったとか。 100g4万8000円、一切れ4800円也。 夕張メロンの初競りは二玉300万円。 …

選挙妨害

選挙妨害の罪でつばさの党党首、立候補者等3人が逮捕されました。 他党の演説を故意に妨害したり、選挙カーを追い回したり、それをyoutube配信する事でカネを稼いでいたというからお話になりません。 選挙を悪用した悪質なyoutuberとも言えるでしょう。 自分…

サクレアイス

お気に入りの氷菓にサクレアイスがあります。 レモンは輪切りのレモンがそのまま乗っています。 パインやマンゴー、桃、メロンなども果肉がゴロゴロ入っており、食べ応えのあるアイスです。 調べて見ると製造元はフタバ食品、栃木に本社があります。 ホーム…

黒塗り

黒塗りが 大好物の 議員かな 公文書開示に殆ど黒塗りのものが登場、なんの役にも立ちまへん。 開示側はこれで開示したのでみそぎは済んだとしたり顔。 議会での答弁をみても、質問に対し、法に則り適切に処理をしている、との答えを何度も繰り返す。 これは…

季節の移ろい

スーパーに買い物に行きました。 いつのまにかいちごが殆ど姿を消し、さくらんぼや桃が並び始めました。 果物はブランド化が進み、いちごもたくさんの名前のものが並んでいました。 ちょっと古い話題ですが、いちごは果物か野菜か? 農水省の分類ではいちご…

素朴な疑問

メジャーリーグ大谷選手の通訳だった水原被告の事をワイドショーなどで取り上げております。 これってテレビであれこれやる問題なのかな、と素朴な疑問を感じてしまいます。 専門家と言われる人が登場して、したり顔でいろいろ説明したりしてますが、だから…

曜日間違い

毎週火曜日と金曜日の朝は家族を車で駅まで送って行ってます。 日曜日は世田谷の自チームの練習がある事が多く、その時は後部座席をフラットにした車に文字通り太鼓が山積みとなります。 火曜日と金曜日は2人太鼓の練習を入れる事があり、太鼓を2セット積み…

和太鼓の音の問題

和太鼓はとても大きな音が出せるのが特徴であり魅力でもあります。 しかしながら、その大きな音ゆえに発生する問題は演奏する時にも。 ホテルの宴会場などでの和太鼓演奏をする機会もまれにありますが、そういう時には太鼓の音を出しても問題ないか、を真っ…

ジミントー 政治活動 裏が好き 裏金、裏取引、裏の顔、裏をかく、とかく政治家は裏が大好き。 元々赤坂の料亭の裏座敷で大物政治家が密談で政治を動かしていたジミントーですから、裏はお手のものやろね。 そういうところでカネが動きますさかい、使途不明や…

国の行く末

行く末の なんとも見えぬ 日本国 少子高齢化が叫ばれていますが、これ今に始まった事ではないかと。 確か学校の社会科で、国の人口動向というものを習った記憶があります。 教科書にはピラミッド型、釣鐘型、壺型、の3種類の図形グラフが載っていたかと。 今…