HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

2012-01-01から1年間の記事一覧

面白:こうじや薬局

こうじや薬局 宮沢賢治の作品に注文の多い料理店というのがありますが これは注文の多い薬局? 処方箋通りに薬飲んでくださいね、ああじゃ、こうじゃ、こうじや薬局。

太鼓:太鼓譜の表記あれこれ

青森のねぷたの太鼓を検索すると、縦書きで●や○で書かれた楽譜が出てきます。 毎夏、世田谷で行われるねぷた祭りで太鼓を打たせてもらった事がありますが その時に事前にネットで調べこの楽譜に出会いました。 ねぷたの太鼓のフレーズはそう難しくはないので…

太鼓:楽譜考

長胴太鼓伏せ打ち用に縦書きの楽譜を考えました。 右手は右側に、左手は左側に、楽譜の上からそれをなぞって行けば曲が打てる、ハズ。 一般のオタマジャクシ♪の横書きだと右手左手を頭の中で変換しなければならず、 それは本来必要のない余分な作業。 縦書き…

この世:湯たんぽ活用法

最近湯たんぽにはまっております。 夜、寝る少し前にストーブで沸かしたお湯を湯たんぽに詰め、布団の中に放り込んでおくと 冷たい布団が適度に温められ、快適な睡眠にいざなってくれます。 寒い寒い夜は足元の湯たんぽを足で引き寄せ、お腹に抱いて寝ると …

2012年太鼓私的十大ニュース

さて、自分なりの太鼓に関する十大ニュース。 ●佐渡に渡り鼓童のメンバーと一緒に三宅を打ったこと。 ●新たに八丈太鼓を習い始めたこと。 ●スリランカで締め太鼓の演奏をして来たこと。 ●小学校で公認指導員として太鼓の講習を行ったこと。 ●虎落笛さんのお…

面白:法螺貝

太鼓の演奏を見に行ったとき、プログラムの中に発見。 世の中、いろいろなものがあるもんです。 ホラを吹く、と言いますがちょっと調べてみると 法螺貝は予想以上に大きい音が出る楽器で 大げさなことを言うのをホラを吹くと言うようになったとか。 またホ…

写川:記録

12年 経っても季節は 巡り来る PCのハードディスクの整理をしていたら12年前の写真が出てきました。 紀尾井町の清水谷公園でのショットです。 三つあるうちの左側の高層ビル、赤坂プリンスホテルは今解体中と聞きます。 東京の街の景色はめまぐるしく変わっ…

笛:クリスマスコンサート

クリスマスコンサートで篠笛の演奏無事終わりました。 かなり曲的には間引きをし、篠笛や龍笛の解説部分を増やしました。 クリスマスの曲もやらないわけに行かないので、ジングルベル、諸人こぞりて、とアメイジンググレースを。 その他はお正月、川の流れの…

面白:いわの整形外科

いわの整形外科 これが四谷にあるとまさに四谷怪談に結びついちゃうのです。 そう、あのお岩さんの・・・。 伊右衛門殿に毒を盛られたお岩さん、顔面は崩れ、髪の毛も抜けてオソロシイ形相に。 その経験が生きている整形外科??? お岩さんを祀っているお…

この世:どこにも悩みが

昨日、とある太鼓団体の忘年会がありました。 参加者は8人と、比較的こじんまりとした会合でしたが、 横一線のテーブル配置はどうしても二つに分かれちゃいますね。 それでも話される内容は殆ど太鼓に関するものばかりで、こういうのは好きですねえ。 自分…

この世:リーダーの存在

本日は住民の三回目のクリスマスコンサート、会場の飾り付けの手伝をいたしました。 7人ばかり集まり、まずは白布で本棚やロッカーを覆います。 去年の写真を参考にしながらモールやらリボンやらで壁にデコレーションを。 7人いると個性も様々、去年と寸分…

面白:つづき不動産

つづく・・・・。

面白:ODENと洋酒

ODENと洋酒のお店。 洋酒という言い方もかなり化石に近いような気も。 おでんとくればやっぱり熱燗で、というのは当たり前過ぎ??? 最近、料理をする時に、隠し味としてお酒を使います。 日本料理には日本酒、中華には紹興酒、イタリアンにはワイン、とい…

御諏訪太鼓講習会

我々のチームの一つの流れである御諏訪太鼓の講習会があった。 岡谷から御諏訪太鼓をお呼びして、総勢30人ほどで受講。 飛龍三段返しの初っ切り部分ととんばね太鼓、そして神楽の三曲を習いました。 初っ切りはそれぞれの掛け合い、ゆったりとした流れを一定…

信号機の考察

交通信号はなぜ丸い? かつてはその光源に電球が使用されていたため、一番効率のよい形が円形だったから。 ところが今は光源がLEDに置き換えられ、円形である必要はなくなりました。 もっとわかりやすい表示にすればよいのにとずっと思っていたところ、 首都…

川柳:ご時世

手のひらを 返す政治は やめとくれ 自民圧勝。 野党から与党になった瞬間、数を頼んでのごり押し政治が復活しない事を願います。 民主党も政権交代は実現させたけれど、結果は失敗。 その政治は評価・定着させられなかった。 返り咲いた自民党もまっとうな政…

フットワーク

息子の125ccのスクーターを譲り受けました。 最近はどこへ行くにもこのスクーターのご厄介になる事が多い。 若い頃、といっても30過ぎですが自動二輪に乗っていた時期がありましたが しばらくは自転車とも縁遠い生活をしていました。 冬は30分も乗るとしびれ…

川柳:総選挙

政策の 下にくぐもる 活断層 いよいよ明日は総選挙。 自民復活の声も聞かれますが、原発推進じゃなあ。 日本は国家戦略で原発推進してきましたが、 今になって活断層の上に作った可能性が取り沙汰されています。 疑わしきは罰せず、は司法の原点ですがこと原…

この冬新兵器その2

この冬新兵器その2 湯たんぽです。 ガスストーブ設置とともに ↓ ヤカン ↓ お湯 ↓ 湯たんぽ という連鎖反応でさっそく近くの薬局で買ってきました。 袋付きで498円、容量は3リットルです。 何かあった時も水を3リットルは常に確保できているというのも多少の…

この冬の新兵器その1

この冬の新兵器その1 ガスストーブです。 どこが新兵器? 我が家ではガスファンヒーターなるものを使用しておりましたが、 よく考えてみると停電の時は動かない。 ガスファンヒーター以外の暖房器具はホットカーペットのみ。 これも停電の時は働かない。 …

八丈考37訛り

八丈太鼓キタマダの練習、5人の参加でした。 入門して半年過ぎようとしていますが、課題曲は一曲と二曲目の3/4ほど覚えたのみ。 なかなか前へ進みません・・・。 個人打ち(ソロ)は構想がなんとかまとまってきましたが、課題は山積。 全体の構成、縁打ち、…

気まぐれ

足の向くまま気の向くまま、あっしには関わりのない事、御免なすって・・・。 またたびモノは男の憧れ? 猫にマタタビのように、男は歓楽街に消えていくのでありました・・・。

音の受け渡し

前回もやった音の受け渡し練習、復習する意味で再度挑戦。 ドコドコドコドコを輪になって一人づつ回して行きます。 10人いたのですが、そのうち二人はあきらかにテンポが上がってしまいます。 こちらがタンタンタンタンと地打ちをしているとそれを追い越して…

何事もやってみる

新曲の全容が見えてまいりました。 曲というのも創る人によってまた味わいが違うもの、また新しい感触の曲になりそうです。 我々は今まではどちらかというと不動に近い姿勢で打つ曲が殆どでしたが、新曲は体重移動をしつつ、 流れるように、イメージは壮大に…

食:雑炊ブーム

最近は雑炊ブームであります。 ご飯が残っていたらとにかく雑炊。 まさに雑多なものを入れて炊いちゃうのであります。 今回は湯豆腐で残った昆布出汁にこれまた残りの味噌汁を足し 白菜、大根、人参を入れ、最後にご飯とサバの水煮の缶詰をどばっと。 これ…

三宅考94

12月に入って初めての稽古。 発表会が終わってから二週間ぶりです。 二週間間が空くと勘が鈍ってしまいますね。 発表会のビデオを皆で観ました。 やはり現実の壁は厳しく、いろいろ課題が山積してました。 私が感じたのは、寄せ太鼓が少々重なり過ぎ。 音…

ダイヤル式

そういえばダイヤル式電話、まだあるんでしょうか。 ほとんどの電話がプッシュ式になり、ダイヤル式があった事自体忘れかけていました。 アメリカのテレビドラマを見ていたらダイヤル式電話が登場したので思い出しました。 プッシュホン、ピポピポパという電…

篠笛クリスマスコンサート

私が居住するマンションは260世帯以上あり、今年は役員のお鉢が回ってきました。 住民のコミュニケーションを図るイベントも行われていて、 夏には屋上花火見物大会(日頃は屋上が解放されていません)、秋には防災訓練、 また年明けにはマンション探検ツア…

この世:島国根性

島国根性、いい意味では使いませんね。 島国である日本の国を卑下した言い方? これに比して自由の国アメリカを礼賛する向きもありますが、 何事にも陰の部分はあるものでいい事ばかりではありません。 日本には島国故に培って来たいい面もありますし、正義…

音のリレー

午前中の練習は参加者も少なく、指導者が来るまでの一時間、自分たちで基礎打ちを練習しようかとなりました。 せっかく自分たちで何でもできる時間なので創意工夫して今まで苦手なところをやってみようと練習を開始。 気のあった者同士の前向きな練習になり…