2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
飲み干して 陽にかざしてみる ラムネの瓶 ラムネ、最近はガラスの瓶を見かけなくなりました。 聞くところによると製造している工場がほとんどなくなっちゃったようです。 青みがかった独特のカタチのラムネの瓶、ビー玉が栓になっていて、開けた後はその居場…
斎藤兵庫県知事、自分の非を認めない態度、これどこかで見た覚えがあるぞ。 テレビなどでやっている捕まって事務所に連行される万引き犯と同じ。 会計し忘れた、やっていない、を連発。 そもそもパワハラを内部告発されて逆上、即側近に告発者探しをさせ、自…
米騒動 失策失態失言も うーん、誰かが言ってた三本の矢は農政では三本の失だったわけね。 令和の米騒動、どーなっとるんでしょう。 米が高騰し、その原因もはっきりさせないまま、江藤農水大臣の失言が国民の怒りを買い失脚しました。 後を継いだコイズミ大…
大ウソが 躍動してや 兵庫県 斎藤兵庫県知事、異常者としか思えない言動を繰り返しておりまんな。 第三者委員会の調査結果の報告を受け、それはそれぞれの見解、部下がやった事、自分は漏洩を指示していないという認識である、と記者会見でうそぶいて見せる…
4月に予約、6月上旬入荷とされていた自転車が届きました。 イギリスのハリークインというメーカーの自転車、グリーンにこだわったため2か月の入荷待ちでも予約をしました。 現物は予想していた渋めのグリーンとは違いかなり派手目なグリーンでした。 ま、…
乾麺は保存食の王様のような存在で非常食にもなります。 うどんや蕎麦、ラーメンにビーフン、スパゲティなど普段使いでも重宝する乾麺。 普通は鍋で煮たり茹でたりして食します。 以前から大災害時に水でもどして食べられるかを実験しています。 ま、もとも…
テレビのフード番組、タレントがうどんを食べて、小麦の香りが・・・とわけのわからない食レポをしていましたが、果たしてうどんやラーメンを食べて小麦の香りを感じるんだろうか??? 炊き立てご飯の香り、とか、蕎麦の香りはわかるけど、うどんの香りっち…
外食で訪れるレストランやカフェ、おしゃれな空間で迎えてくれます。 そこで気になる事が。 音が反射してけっこううるさいところが多い、というか殆どがそういう環境なんです。 これは床も壁も天井も音を吸収する素材が使われておらず、残響によるもの。 特…
日本はよく無宗教の国と言われます。 無宗教というか多宗教というか、信仰があまり強力に生活に結びついていない感があります。 歴史をみても、古代身の回りすべてのものに神が宿るという宗教に外国から仏教が入ってきて朝廷がこれを庇護、利用して国家をま…
こんなメールが届きました。 ------------------------------------------------------------ 【安心のための設定確認】本人認証方式の見直しについて ●●● 様 ご利用環境の安全性をさらに高めるために、SBI証券では認証方式の見直しをお願いしております。 …
江藤農水大臣、言うに事欠いて支援者からいただいたコメは売るほどある、と大失言。 まったくもってコメ高の世相を感じる事ができないアンポンタンぶりである。 政治家たちは地元のセミナーや資金パーティー等の講演で、気が緩むのか、地元への甘えなのかつ…
二人太鼓の練習後、高校和太鼓授業へ向かいました。 高校和太鼓授業、今年度は17名と人数が多くない事もあり、進捗状況は悪くありません。 授業の年間計画を提出、その計画に沿って授業を進めています。 授業のテーマは日本の伝統と文化、科目は和太鼓です…
アベ元総理の国葬、出席費用に公費を充てたのは違法との訴訟、札幌地裁の判決では違法ではないとの判断が示されました。 ま、あの国葬はどさくさに紛れて時の岸田総理が行った感が強い。 アベがそんなに国民から慕われていた人物とは思えず、国葬に値しない…
公民館の音楽室にて8月にある区民まつりに向けての二人太鼓の練習を行いました。 演目は3曲、入りはけを入れて15分以内という事で、時間を測りながら通しでやってみました。 「祭り」3分30秒、「とんばね」3分50秒、「八丈太鼓」4分50秒、これに…
戦争が始まると愛国という二文字の呪文の下、自国の戦争に協力せざるを得ない雰囲気になります。 戦争に反対したり、非協力者は非国民と非難に晒されます。 お国のために滅私奉公、皆が皆サッカー選手(メッシ)に・・・。 お国のために、を拒絶すると国を愛…
テレビでこんな番組を聞きました。 え?テレビで聞いた?? 実は最近、車の運転中にカーオーディオをテレビ番組にセットする事が増えました。 カーナビでテレビは受信しますが、安全上運転中に画面は見れないようなセッティングになっています。 音声だけ聞…
いよいよ万博が開催となりました。 前売り券の大量の売れ残り、間に合わないパビリオン工事、高額なフードや手荷物預かり、これまた高額な一日駐車料、メタンガス爆発の危険性、送迎バスの事故、空飛ぶ車の部品落下、などなど話題には事欠かない関西万博。 …
マイクロソフトの創始者ビル・ゲイツ氏は紛れもない大富豪。 自身で財団を立ち上げ、巨万の富を管理しています。 一人でそんなに儲けてどーすんの?と思いますが、 ゲイツ氏、その富の殆どすべてを寄付して社会に還元すると公表しました。 どこかの成金が宇…
今年度の特別支援学級の和太鼓授業が始まりました。 課題曲は去年と同じ「空に響けヒノソング」の太鼓版。 今年は和太鼓の基礎を少しやる事にしました。 バチの握り、握る位置、振り方、太鼓を打つ構え、構えは体の構えと心構えの両方、体でリズムを感じなが…
お宝は 人によっては ゴミ同然 ゴミの山 宝の山に 変身し 自分にとってはお宝でも他人にとってはゴミという事例は無数にあるかと。 我がマンションには「差し上げますコーナー」なるものがあり、時期限定で不用品を展示する場所が設けられています。 しかし…
歴史にたらればは不要ですが、もし中華人民共和国が中華民国だったら? 中国の政治闘争において中国共産党が国民政府に勝利し、中華人民共和国が成立したけれど、共産主義国家ではなく、自由主義国家が成立していたら世界はどうなっていたでしょう。 朝鮮半…
自民党西田参議院議員が沖縄ひめゆりの塔の案内の内容についてケチをつけた。 その内容は、日本が侵略戦争を始め、アメリカが反撃して戦争が終わった、という表記は歴史を書き換えている、というもの。 歴史観 書き換えているのは アンタでしょ 憲法改正の自…
日本の国民食と言われるカレー、これも日本各地にご当地カレーなるものが考案されています。 カレーはインドが本場ですが、日本のカレーはイギリスから伝わったとされます。 インドはイギリスの植民地であったため、その食文化が本国に伝えられ、欧風カレー…
日本の食の発展はとどまる事を知りません。 ラーメンと並んで人気があるのが餃子。 これも元々は中国から伝えられた食べ物、本場中国では焼き餃子ではなく水餃子として食べられるのが通常のようです。 日本では水餃子ではなく焼き餃子として発展、今ではご当…
日本は何を食べてもオイシイ、と思います。 逆にまずいものを見つける方がムズカシイのではないかと。 食に対する病的(?)な探求心、研究熱心な日本人の民族性なのか・・・。 (病的というより貪欲と言って欲しい) ラーメンひとつとっても、元々は中国料…
高校の和太鼓授業の自習用に課題曲「歓喜」横打ちの動画を作りました。 スタジオで一人で動画撮影、同期するのにえらく苦労しました。 動画も出力するとなぜか縦に伸びていてその理由がわかりません。 動きはわかるのでとりあえずyoutubeにアップしました。 …
我が家はカミさんと息子二人の四人家族ですが、息子たちは家を出て暮らしているので実質二人暮らし。 以前は各人の誕生日に贈り物などをしておりましたが、数年前から家族での食事会にしました。 息子二人とも7月生まれなので、二人まとめての食事会を行い…
SNSを規制するかどうか、問題になっております。 嘘つき政治家たちは表現の自由は守られるべき、と口を揃えます。 確かに自由にものが言える事は国家権力によって規制されるべきではありません。 それはロシアや中国をみれば明らか。 しかし、タチバナのよう…
高齢化社会、これは人に限った事ではありません。 埼玉で起こった下水道管破損による道路陥没事故、運悪く巻き込まれたトラック運転手は三か月経ってようやっと行方が確かめられそうです。 埼玉の事故は前代未聞の規模で、救出やその後の対応に時間がかかり…
米や野菜の価格が高騰する昨今、農作物泥棒も横行しています。 去年は果物などが被害に遇ってました。 農家が丹精込めて作ったものを盗んで金に換えるなんて許せません。 その昔、オヤジの話を思い出しました。 戦後まもなく、千葉にいたオヤジは自家の庭を…