HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

太鼓:お囃子講習

以前にもお邪魔した事がある埼玉の小学校のお囃子クラブに江戸囃子の講習をする事に。

江戸囃子に関しては正式に習った事がないので今youtubeで特訓中です。

以前の他の指導員の講習のDVDを入手でき、講習内容を確認しましたが

やはり江戸囃子に関してはやはり未経験のようで、一般的な太鼓の解釈で手を高く上げて打つ、

と教えていたり、ちょっと疑問符がつくようなところも。

通常は手を高く上げて打ちおろす、のですが、江戸囃子は基本的に屋根がある屋台の中で打たれるため

手を高く上げることはないようです。

また強弱についても、解釈が違っているように思えるところがあったりで、教える側の責任重大です。


DVDからうかがい知れるところは、全体的にメリハリがない演奏をしていること、

締め太鼓と大太鼓の音が繋がっていないこと、

声に元気がないこと、等でしょうか。

曲は覚えているけれど、口唱歌が理解されていない可能性があります。

講習時間は40分なので、どこまでできるかわかりませんが、

お囃子本来のノッテル演奏になれば良しとしたいところです。