HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

危険運転致死傷罪

一般道を190km近くで車を運転し、衝突相手を死亡させておいて、危険運転致死傷罪に問われないのには納得がいきませんなあ。 その理由として、制御不可能ではないからなんだと。 制御可能不可能の前に、一般道を190kmで走る事自体危険運転ではあり…

江戸時代と世界

最近観たNHKの番組、日本の戦国時代が実は世界と結びついていたという事が歴史事実として明らかにされていました。 大航海時代、ポルトガルによって世界が植民地化されて行きます。 今もマカオやブラジルにその痕跡が。 日本も南蛮と言われるポルトガルと接…

のすぱ和太鼓体験会

11月3日(日)埼玉県鴻巣市のせせらぎ公園で開かれた「のすぱ」というイベントにて和太鼓の体験会を行ってきました。 のすぱ のすぱhttps://kounosu-portal.jp/article/nosupa_kounosu 来場者に太鼓体験を楽しんでもらうのと同時に伝統芸能部会の和太鼓受講者…

マイナンバーカード

ゆくゆくはマイナンバーカードでネットで事前投票できるようにしてもらいたいもんだで。 選挙でものすごいお金使わなくて済むし、わざわざ投票所に足を運ばなくても投票できるので投票率も上がるんでないの? 郵送代、人件費、開票作業等々手間暇の圧倒的な…

お年頃

お年頃というと、淡い恋心をいだくような年齢をいうかと思います。 しかしながら今、和太鼓の自チームではこのお年頃という言葉が定着しております。 お年頃というのがその年齢に見合った状態を言うというのであれば、高齢者らしい言動をする人たちもお年頃…

太鼓曲「狐の嫁入り」

埼玉の指導チームによる太鼓曲「狐の嫁入り」演奏動画です。 白装束、狐の面、ローソク(LED)の小道具と照明効果で視覚効果を意識した太鼓の曲として作りました。 【反省点】 入場する時は真っ暗ではなく、その姿がうすぼんやり見えるくらいがよい。 チャッ…

ファミレス割烹

ファミレスには一人で入る気は起きないため、あまり行く機会がありません。 先日、埼玉の和太鼓親子講座の帰り、昼時に中仙道の旧道を車で走っているとき、ちょっとビビッとくる看板を見つけました。 そば・天ぷら・寿司、いかにもおじさん好みではありませ…

ハロウィン?

埼玉での和太鼓指導の帰り道、毎回通る商店街の道に妙な格好をしている親子が何組も歩いていて、なんだろうなあと。 考えてみるにハロウィンの仮装だとわかりました。 しばらく行くと踏切手前で通行禁止に。 交通整理員いわく、商店街のイベントのため迂回を…

総選挙

衆議院選挙、自公あわせて過半数に届かず。 裏金議員のジミントー、助けてくださいと絶叫している現職もいましたが、当然ながら議席を減らしましたにゃあ。 ジミン腐敗政治にNOをつきつけた有権者の意思が反映された格好になり安心したぞにゃ。 これでジミン…

神隠し

太鼓の自チームは「お年頃」集団なので、あまりむきにならずにゆったりのんびりやる事にしています。 若いころのメンバーは、どーしてできないの!?と他人を非難のまなざしで見る傾向もありましたが、この年になってくるとできない事が当たり前になってくる…

総選挙

衆議院総選挙投票日、いよいよ迫ってまいりました。 裏金旧統一教会まみれの腐れジミントーには退場願いたい、と切に思います。 しかしながら対抗軸はあるんかいなと言うと残念ながら野党も力の結集ができておらず、頼りない限り。 かつての政権交代の時のよ…

高校和太鼓授業

高校和太鼓授業、発表会が終わり、課題曲「歓喜」横打バージョンのパート2にとりかかりました。 太鼓は面だけではなく縁も使うという考えから、パート2は面より縁を打つフレーズが多く設定されています。 団体によっては縁打ちを嫌い、胴を打つところもあり…

コロッケ

最近はまっている朝食、それはコロッケサンド。 本来ならこれにキャベツの千切りをトッピングしたものが完成品なんですが、手抜きの朝食の姿です。 食パンにコロッケをのっけてオーブンで焼き、ウスターソースをたらして重ねて切るだけ。 コロッケは最寄りの…

指揮者

クラシックの音楽番組を見ているとき、オーケストラの演奏者は譜面に集中していて指揮者の方は殆ど見ていないことに気付きました。 本番の時は指揮者いらないんじゃないかと思うほど。 その昔、テレビで指揮者なしでオーケストラが演奏する番組を見たことも…

松永食堂

春日部の太鼓チーム指導に行くのに国道4号線を使います。 沿道に佇む一軒家の定食屋さん、以前から気になっていました。 駐車場はそこそこ広く、ドライブインといった感じ。 今回お昼をいただくために早めに家を出ました。 暖簾をくぐって店内に。 思った通…

must be とmay be

must be ねばならない、べき、 may be かも知れない、たぶん この両者どちらがいいかの論議は不毛なのでドクターX(いたしません)。 must beはそこに不屈な精神や厳格なルールを感じます。 これに対しmay beは優柔不断さ、いい加減さを感じます。 must beの…

衆議院選挙

衆議院選挙戦が始まりました。 立憲民主党をはじめ、野党は相変わらずジミントーの裏金についてばかり言い立てますが、それだけでは政権交代の熱気は生まれて来ていません。 かつては消えた年金問題でいい加減なことをし続けたジミントーに国民の怒りが爆発…

応援太鼓337改訂版

応援太鼓337改訂版の動画を作成しました。 応援太鼓337はずいぶん前に原型はできておりましたが、太鼓体操の延長線上にある曲なので、どちらかというと太鼓の打ち方の要素に重きが置かれておりました。 そのため、ちょっと面白味に欠けるところがあったので…

死者の国

小学校の太鼓の授業で日野市まで通うのに、今までは甲州街道(国道20号線)を使ってましたが最近は東八(とうはち)道路を使うようになりました。 東八道路、ちょっとひょうきんな響きがありますが、東京・八王子から来ているようです。 道路ではありません…

選挙

衆院選が公示されました。 第50回衆議院議員総選挙(衆院選2024)|選挙ドットコム (go2senkyo.com) ジミントー政治には退場願いましょう。 国からカネを持ってこられるのは政権与党のジミントー、他にありません、と公言するジミントー候補者。 そういう感…

抑止力

核の抑止力と言うけれど、狭い密室(地球)でお互い(核保有国)が手りゅう弾を握りしめて威嚇しあっているのとおんなじではないのかいな。 これが通常の火薬の手りゅう弾ではなく、核爆発を伴い、お互い投げ合ったら密室にいる生物は直接間接に死滅しちゃう…

選挙

衆議院選挙、明日告示されます。 伝え聞くところによると、当選しそうな裏金議員もジミントーは公認するとか。 当選しそうもない裏金議員は公認からはずされたそう。 数欲しさ 裏金議員も 公認し これに対しアベ派から文句が出ているそうだけれど、政治不信…

核兵器禁止条約

核兵器禁止条約は2017年い国連により採択され、2021年1月に発効。 現在では70カ国以上が批准しています。 核兵器は使用したら地球が滅びます。 わかっていながら核兵器の威力にしがみつく核保有国。 威嚇しあいながら、それゆえに平和を保てるんだとうそぶ…

特別支援学級和太鼓授業

前回に続いて今回も曲に合わせて太鼓を打つ練習を行いました。 1・2・3年生、4年生、5年生、6年生と交代して行きます。 太鼓を打っていない学年はダンスを。 声も出てきて、なかなかいい感じ。 横に伸ばした手は水平か少し上、下げると元気がない太鼓…

裏金議員リスト及び旧統一教会関連国会議員

明るみに出ているジミントー裏金議員リスト。 こうなると疑員ですがな。 【一覧】自民党国会議員の“裏金”リスト|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト (ntv.co.jp) 旧統一教会と「つながりが深い」議員121人、自民が氏名公表…首相「重く…

お年頃と八丈太鼓

お年頃、年齢相応な振る舞いということで肯定的な、暖かく見守るようなニュアンスを含むことばのように思います。 このお年頃、高齢者太鼓仲間でよく使います。 若いねえ、という言葉もよく耳にしますが、年寄りのひねくれた見方をすれば、あんた見た目より…

新曲「狐の嫁入り」譜面とイメージビデオ

新曲「狐の嫁入り」譜面の見直しを行いました。 譜面を自動演奏、それをキャプチャーしてイメージビデオを作成、演奏のテンポが変わるため動画にしてみました。 「狐の嫁入り」は曲の主要部をことばで覚えられるようにしています。 高齢者は覚えるのが不得意…

喧嘩両成敗と仲裁

子どもの喧嘩、些細な事から始まったりします。 おもちゃの取り合い、取られた方が相手の腕を押す、 押された方は相手の肩を押す、やられた方は腕を叩く、 相手は頭を叩く、最後は取っ組み合いの喧嘩にエスカレートしていったりします。 これって大人が起こ…

特別支援学級和太鼓授業

特別支援学級和太鼓授業、今回は動画を見ないで演奏の通し練習をしてみました。 ほとんどの子が打てるようになってきていますが、元々のノリのいい曲なので皆太鼓と踊りを楽しんでいるようです。 音楽に合わせて太鼓を打つんですが、プロジェクターを使う場…

裏金議員と超右翼

石破総理、次回の選挙に向け、ジミントー裏金議員を条件付きで公認しないという方針を打ち出したようです。 裏金議員がわんさといるアベ派はアベ派潰しと猛反発しているようだけれど、さんざん悪さをしてきたのだから潰されても仕方ないんじゃないの。 むし…