HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

食即是食

食:大根豆腐サラダとしらすニラ玉

本日の夕食。 家族はそれぞれの都合で外食のため、自分用にありあわせのもので。 昼にカレーを食べ過ぎたため、夜はご飯抜きにしました。 大根豆腐サラダとしらすニラ玉。 大根豆腐サラダは大根の千切りとレタス、それぞれ70g、 (なんで重さなのかという…

食:あんかけチャーハン

前日、多めに作ったチャーハンの残り、 あんかけ天津風にしてみました。 チャーハンは電子レンジで適当に温め、 その間卵を焼きつつ、タレを作ります。 タレは先日ラーメンで試した中華風ドレッシングに タイ風甘辛調味料スイートチリソースを適量混ぜてでき…

食:ハムエッグラーメン

温かい冷やし中華、いや、普通のラーメンを乾麺と中華ドレッシングで。 まずは小松菜を炒め、その後ハムエッグを作ります。 スープは中華ドレッシングをお湯でのばし、味見。 かなり酸っぱい。 ちょっと砂糖を足しました。 これに茹でた麺を入れ、具材をのっ…

食:冷やし中華

オリジナル冷やし中華にチャレンジ。 家の近くに100円ローソンがあり、 帰りのバス停のまん前にあるので、バスから降りるといつも吸い込まれるように入店。 中華麺の乾麺(4食100円)が目についたのでどんなものか買ってみました。 スープはついてお…

食:きなこバナナミルク

朝は大概バナナミルクを一杯いただきます。 ある日これにきなこを入れてみました。 きなこは大豆を炒って粉にしたものなので栄養価が高く、 食物繊維やタンパク質、ミネラルやビタミン類も豊富に含まれているようです。 世の中○○ダイエットなるものがしょっ…

食:バジルチーズパン

久しぶりのソフトロールパン、 人差し指でパンの横腹に穴をあけ、 ウィンナーを差し込みます。 バジルの葉を敷いてとろけるチーズを。 もう一方にはピザソースをかけ、普通のスライスチーズを乗っけてガスレンジへ。 3分ほど焼いて出来上がり。 このバジル…

食:わさびゴマ風味オクラの冷やし蕎麦

さっと茹でたオクラ、水菜とレタスを刻んでミキサーに。 蕎麦を茹でている間に、市販のつゆの素を酒で割って煮立て氷水で冷やしておきます。 茹で上った蕎麦を冷水でよく揉み、器に開けてつゆをかけ 刻んだ水菜をハラハラと。 これにミキサーにてトロミの出…

食:凍り饅頭

先日、スーパーで半額の饅頭を購入。 安く売るのは見切り品で賞味期限が切れそうなもの、 それならばと買って来てすぐに冷凍庫に。 暑い中、どんなもんじゃろうかと試してみた冷凍饅頭の出来上がり。 さて、お味の方は? ちょっと解凍してからでないと、あん…

食:雲呑麺

先日久しぶりにお昼を外で。 都心は昼食難民があふれており、12時前から行列のできているお店も。 そのうちの一つ、長蛇の列の広州市場というワンタン麺のお店に入ってみました。 こちらは一人なのですぐにカウンター席へ。 カウンターは厨房の様子も観察…

食:キムチサンド

キムチサンド サンドといっても作ったのは一度目。 ハム、チーズ、そしてキムチを挟んで出来上がり。 なにゆえキムチかというと、 この時ちょうどレタスを切らしていてその代わりに、という単純な理由から。 仕上がりはとてもおいしい! チーズは発酵食品で…

食:茶蕎麦

今回もざるそばですが、茶そばです。 そもそも茶そばとはなんぞや、ですが、抹茶を蕎麦粉に混ぜて打ったおそば。 実際は小麦粉の含有量が多いと思いますが鮮やかな緑色がきれい。 先日、車の修理でディーラーを訪れた際、いただいたのが桜蕎麦。 薄いピンク…

食:ざるそばの季節

ここのところ暑い日が続きます。 ゲンキンなもので暑くなると冷たいそばをいただきたくなるもの、 そこでさっそくざるそばでござる。 今回は十割蕎麦、使うのは乾麺なので打ちたてというわけにはいきませんが 手軽にいただけるのはありがたい。 蕎麦を茹でて…

食:耳付きサンド

朝食のサンドイッチはよく作ります。 市販のサンドイッチはパンの耳が落とされていますが私のは耳付きサンド。 まず耳を落とすのが面倒なのと、落とした耳の利用方法がないという理由からです。 大量に発生する市販のパンの耳は何処へ? 恐らくパン粉に加工…

食:いなり寿司とミニおにぎり

どういう風の吹き回しか、突然思い立っていなり寿司を作ってみました。 水、酒、味醂、砂糖、薄口醤油を煮立て油揚げを投入、 しばらく煮詰めます。 冷やご飯を電子レンジで温めて酢飯を作り、 これに鰹節、ゴマ、を混ぜ合わせます。 一方、しいたけ、ニンジ…

食:隠れ味

最近朝食にバナナミルクジュースは欠かせません。 ミキサーにバナナをちぎって放り入れ、牛乳を注いでギュ~~~ン。 バナナにもいろいろな種類があり、それによって風味がかなり違います。 やたら粘り気が強かったり、青臭さが目立ったり、とろ~り甘い仕上…

食:もんじゃ焼き

大阪のお好み焼き、東京のもんじゃ焼き。 しかし、もんじゃ焼きはお好み焼きほどは普及していないようなイメージがあります。 お好み焼きは家庭でもできますが、もんじゃ焼きは焼きながら食べる鉄板が必要な事から あまり浸透しなかったような気がします。 …

食:手羽先蕎麦

手羽先おいしいですね。 焼いても美味しいですが、私は煮たものが好き。 時間をかけて煮込むと皮もトロトロ、味が染み込んで身離れもよくなって最高です。 そんな手羽先を使って小手先でおそばを作ってみました。 ニンジンやシイタケ、蕎麦汁で一緒に煮ちゃ…

食:おこげ

茶碗半分くらいのご飯の残りを平たく固め、 10日ほど陰干し、1日日光に当てて乾燥させます。 それを油で揚げて、塩を少々ふりかけてできたのがこれ。 シンプルでいて味のある米菓になりました。 どんなものか試しにやってみたのですが けっこう時間がかか…

食:納豆ドッグ

前回納豆サンドにチャレンジ、納豆の粒が落ちるのに悩まされました。 それならばと、切り口が上向きのホットドッグ用のパンで再チャレンジ。 サニーレタスだらけでよくわかりませんが、 端っこの方はもう落ちてるし・・・。 今回は味も新規チャレンジ。 前回…

食:納豆サンド

納豆サンドにチャレンジ。 まろやかさを出すために牛乳を加えて混ぜ混ぜ。 納豆は流れちゃうのでサンドイッチには不向きかも。 お味は問題ないので、ホットドッグ用のパンで試してみる価値はありそうです。 納豆を固定するうまい方法があればもっとうまいか…

食:わさびサンド

写真はイメージです。 先日、クールジャパンというテレビ番組で日本のわさびについてやっていました。 わさびは日本人にとってはごく当たり前の食材で、 その存在や使い方にはさほど気を使っていません。 ところが外国人にとってはわさびはとても新鮮なよう…

食:ケンミンビーフン

私の好物の一つにこのケンミンの焼きビーフンがあります。 フライパンが一個あれば簡単に作れてなおかつおいしい。 まずはフライパンで具材を炒めます。 今回は冷凍シーフードミックス、ニンジン、チンゲンサイ。 具材がしんなりしたらコップ一杯の水を加え…

食:一人鍋焼き

最近のマイブーム、一人鍋焼きです。 今では100円ショップで手に入る一人用の土鍋。 これで雑炊を作るのが定番化しています。 一人分作るのに鍋要らず、鍋が食器になるので準備や片付けがとっても簡単。 残りの冷やご飯も熱々でいただけます。 今回作った…

食:親子蕎麦

手羽先と煮卵の蕎麦 手羽先は比較的お安くなおかつ美味しい。 時々買い込みますが、使い切れずに少々残っちゃうことも。 そういう時はまとめて煮込んじゃう。 フライパンで少々焦げ目がつくまで焼いて、水、酒、味醂、塩または醤油でクツクツと。 最近は卵も…

食:タマゴサンド

いつものサンドイッチを作ろうと思ったら残った食パンはカサカサ、 常備のハムは品切れ。 まずはパンを電子レンジで20秒程、これでふかふかに。 パンを冷ます間に牛乳を少しだけ加えた卵焼きを作ります。 パンにマーガリンを塗りますが、この時にサンドイ…

食:非常食のつもり

写真少々ぼけております。(写真だけ?!) いわしの缶詰サラダと牛乳です。 いわしの缶詰は猫の餌を買い出しに行くスーパーで100円で売られていたもの。 サバの缶詰は大好物の一つなので、いわしはどうかと一缶お試しで購入。 さて、お味の方は甘い!? …

食:サイダーの歴史

日本のサイダーの歴史をひも解いてみました。 日本のサイダー発祥の地は諸説あるようです。 そもそもサイダーって? ciderという英語表記はリンゴ酒とかリンゴジュースを意味するもので 下記のシャンペンサイダーはリンゴやパイナップルの風味をつけた炭酸清…

食:富士山さいだー風味キャラメル

ご当地キャラメルシリーズの最後を飾るのは富士山さいだー風味キャラメル。 富士山周辺は良質な水も有名です。 富士山の降雪や降雨が50年くらいかけて麓に湧出してくるんだとか。 その水を使った飲料やお酒、米、うどんやお菓子などが作られています。 そ…

食:信玄餅風味キャラメル

山梨のお菓子として有名な信玄餅。 桔梗信玄餅風味キャラメルなるものが売られておりました。 お味の方は、黒蜜風味のきな粉キャラメルというものでした。 安倍川餅風味としても通用しそうです。 単なる信玄餅風味ではなく、桔梗屋信玄餅風味とわざわざ銘打…

食:吉田のうどん風味キャラメル

道の駅で売られていたご当地名物、吉田のうどん風味キャラメル。 この時は吉田うどんを食していなかったので味の想像がつきませんが 恐いもの見たさで購入。 吉田うどんはコシの強さで有名ですが、このキャラメルもコシが強いのか? お味の方は粉っぽい醤油…