山梨のお菓子として有名な信玄餅。
桔梗信玄餅風味キャラメルなるものが売られておりました。
お味の方は、黒蜜風味のきな粉キャラメルというものでした。
安倍川餅風味としても通用しそうです。
単なる信玄餅風味ではなく、桔梗屋信玄餅風味とわざわざ銘打っているのはな~んでか?
という事でぐぐってみるとwikipediaにて疑問解消。
信玄餅として商標登録しているのは金精軒という菓子メーカー、
これと区別するために桔梗屋が売り出している信玄餅は桔梗信玄餅としているそうな。
しかしながら信玄餅を最初に売り出したのは桔梗屋、
ところがすでにあった金精軒の信玄最中と紛らわしいとのことで
桔梗屋の桔梗をつけて桔梗信玄餅としたそうな。
その後、金精軒が信玄餅で商標登録したというちょっと複雑ないわれが。
商売の世界はキャラメルのように甘くはない?!