HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

食:牛乳ちゃんぽん

冷凍庫から去年のちゃんぽん麺を発掘。 そういえばちゃんぽんの麺を冷凍保存しても大丈夫かのテストを試みたのを思い出しました。 しかし、麺だけで一緒に冷凍したスープは行方不明になっておりました。 さて、ちゃんぽんスープどうしたものか・・・。 鶏ガ…

日本道中:上野不忍池

上野恩賜公園に広がる不忍池(しのばずのいけ)、広さは11万㎡あるそうです。 池は三つに分かれていて、蓮が一面に生い茂る蓮池、 85年の歴史があるボートが浮かぶボート池、 そして上野動物園に隣接して多数の鵜が棲息する鵜の池。 元々はこの場所は東…

太鼓:太鼓ライブ

太鼓侍という三人グループのライブに行って来ました。 和太鼓打ち二人、ドラム一人の構成。 広島出身の田川智文氏、東京出身の若尾健生氏、ドラムは青森出身の鈴木和徳氏。 会場は中目黒にあるライブハウス中目黒トライ。 うれしかったのは前売りも当日もお…

太鼓:落語と漫才

本日初稽古に向かう途中、先日観た塙工業高校和太鼓部の演奏の事を考えていました。 構成に変化をつけた演奏、同じ曲でもそうすることで魅力度をアップできるのではないか。 掛け合いの妙や、間合い、お互いを信頼しての合同演奏、これって漫才の芸に近い? …

日本道中:駅伝発祥の地

上野不忍池(しのばずのいけ)をうろついているときこんなもの発見。 「駅伝の歴史ここに始まる」の碑。 おりしも箱根駅伝が開催されていましたが、駅伝は上野で? 解説によると、大正6年(1917)に開催された東京奠都(てんと)50周年記念大博覧会にて …

太鼓:曲の本質

塙工業高校和太鼓部二日目の演奏は上野公園野外音楽堂。 不忍池の端に佇む歴史ある施設です。 テントで覆われていて、アールヌーボー調のデザインがなされています。 かなり以前たまたま訪れた時は屋根がなかったかも知れません。 その時はなんとこまどり姉…

太鼓:いい太鼓を打つために

二日間に渡って塙工業高校の太鼓を観る機会に恵まれました。 福島の高校で、震災後復興を目指し結成された和太鼓部、ゆえに5年しかたっていません。 昨日は日比谷公園野外ステージでの演奏、平日のお昼とあって観客の入りはいまいちでしたが 30分の演奏で…

日本道中:目青不動

江戸五色不動、目赤不動と目白不動は訪れました。 目黒不動も昔よく行きましたが最近はご無沙汰してます。 さて、目青不動、正式名は天台宗竹園山最勝寺 教学院 天台宗は最澄(伝教大師)が中国より伝えたとされる密教の仏教ですね。 密教系という事で不動堂…

日本道中:目白不動

今年の初詣は目赤不動に行ってみました。 江戸には三代将軍家光により五色不動が置かれたとの話もありますが、 当時はどうやら五色ではなく目黒、目白、目赤の三色だったようです。 目黒も目白も、目赤不動がある駒込も鷹狩りに縁が深く、 将軍家光も出かけ…

日本道中:夢の島

東京江東区にある夢の島、この名称、考えてみると大言壮語の感じがしないでもありません。 夢の島と聞いて一番始めに連想するのはゴミの島、 高度成長時代にゴミの量も格段に増え、埋め立て処分場にされたのがこの夢の島。 火災や蠅の大発生など当時のニュー…

食:赤カブの酢漬け

去年は我が家の酢漬け元年でした。 新生姜が出回っていた頃、酢漬けにチャレンジ。 米酢、寿司酢、みりん、昆布茶を適当量入れた密閉パッケージに新生姜を漬け込み 1~2週間程でおいしいものができました。 これに味をしめて、新生姜を買いあさり酢漬け三…

日本道中:護国寺

駒込富士神社、目赤不動の二カ所を巡り、あまりにも新年らしくないので 帰途にある護国寺へ立ち寄りました。 惣門をくぐったところの駐車場に車を停め本堂に向かいます。 敷地はかなり広い。 縁起によると 真言宗豊山派 大本山 神齢山悉地院大聖 護国寺 天和…

日本道中:目赤不動

さて、新年の初詣、次ぎなる目的地、目赤不動へ。 駒込富士神社とは目と鼻の先、車で5分もかかりません。 が、ナビに従い訪れてみると細い裏通りを案内され、それらしいものはあるのですが 入り口がない・・・。 表通りに出直してうろついてみると入り口を…

日本道中:一富士二鷹三茄子

今年の初詣、どこに行こうか? 去年は川崎大師迄足を伸ばしましたが、とんでもない人出に辟易。 そういえば正月の初夢の「一富士二鷹三茄子」の舞台が実は駒込にあるとの情報を得、 近くに目赤不動もあるらしいので、そこに行ってみることに。 カーナビに住…

川柳:1年

1年は あっという間に 明け暮れて いやあ、月日の経つのは早いもので、 1年なんてあっという間ですねえ。 とはいいつつも一年を振り返ると、それでもいろいろな事がありました。 ま、太鼓関連の事が圧倒的に多いように思います。 最近は 好きな太鼓に 明け…

太鼓:イクスピアリで初打ち

1月3日、東京ディズニーリゾート併設の複合商業施設イクスピアリでの 日本太鼓協会公認指導員チーム集の演奏がありました。 会場は円形ステージ、演奏は15:00から30分でした。 この日の太鼓演奏は二団体、指導員仲間の太鼓団体と指導員チーム。 会…

日本道中:琴平神社

所用で西新橋界隈を歩いていると 国道1号線沿いに琴平神社がありました。 鳥居と本殿の間には超高層ビル、神社の敷地の土地有効活用なんでしょうね。 調べてみると、こんぴらさんで有名な香川の琴平神社の別院ではなく 元々丸亀藩の藩邸に勧請したものだそ…

川柳:正月

正月は 筆ペン売り切れ どこもかも 正月に届いた年賀状に返信するのに、朱の筆ペンがない事に気が付きました。 なぜに筆ペンかというと、2016と書いて、インクが乾かないうちにサッとこすって 文字に動きを持たせようと考えたからです。 油性インクだと…

川柳:年賀状

プリンター 壊れ手書きの 年賀状 パソコン不調でプリンターが使えず、 今年の年賀状は手書き、手描き。 そういえば昔は木版画や芋判で年賀状を作っていました。 パソコン+インクジェットプリンターが普及してそれで年賀状を作るのが当たり前に。 便利になっ…

明けまして

2016・1・1 新年明けまして おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年もハナから崖っぷち~?! スリランカ・世界遺産シーギリヤロックにて