HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

#アジア

シンガポール:オーチャードロード

シンガポールの目抜き通り、オーチャードロード。 日本で言う銀座といったところでしょうか。 伊勢丹や高島屋をはじめ、ブランドショップが軒をつらねています。 今回も路線バスにチャレンジ、ホテルのあるアルジュニードからオーチャードまで 見当をつけて…

シンガポール超級市場

超級市場=スーパーマーケット シンガポールはパヤレバー駅に近いシティプラザの中にあるスーパーをたまたま訪れました。 パヤレバーは今回のホテルのあるアルジュニード駅の一つとなり、 前に来た時に泊まったホテルがあります。 このフロントで駅の道順を…

シンガポール:普通の街

シンガポールのいたるところにある高層アパート。 極々普通の住宅街です。 ここはブラッデルという駅にあるアパート群。 雨と日射しから住民を守るように通路の上は屋根がかかっています。 どこの団地でもこの設備はあるように見受けられました。 アパートの…

シンガポール:ブギス界隈

シンガポールは小さな島国ですが多民族多宗教国家、ここブギス界隈はイスラム色の強い街です。 ブギスとは元々インドネシアの海洋民族の呼び名だそうで、それが駅名になっています。 ブギス駅から5分くらいのところにあるシンガポール最大のサルタン・モス…

シンガポールの陰

今回はスリランカからシンガポールに早朝着きました。 まずはその足でホテルに行き、ダメ元で荷物を預かってくれるよう交渉するとすんなりOK、ありがたし。 午後三時半から太鼓の打ち合わせをするまでは時間があったのでチャンギ刑務所博物館へ。 太平洋戦争…

シンガポール:ホーカーズ(屋台飲食街)

ブギス駅からブギスストリートの突き当たりにあるアルバートセンター。 巨大なホーカーズ(屋台飲食街)は多くの人でにぎわっております。 とりあえずはぐるっと一周、6~7軒の店が向かい合っており その間に椅子テーブルの飲食スペースがあります。 基本…

シンガポールチャイナタウン

シンガポールは小さな島国ですがそこには多民族の人々が暮らしています。 元々のマレー系、中国系、インド系、アラブ系、その他・・・。 それによって宗教も様々。 こちらは代表的な繁華街、チャイナタウンです。 電車の駅名もチャイナタウン。 なぜか日本の…

スリランカは日本の大恩人

スリランカのジュニウス・リチャード・ジャヤワルダナ氏の名前を知っている日本人は決して多くはないと思われます。 彼は1951年、日本の敗戦処理を決めるサンフランシスコ講和会議において日本への賠償を求めない演説を行い、それまでの議場の雰囲気を一…

スリランカと仏教

スリランカは仏教の国と思われがちですが仏教徒は6割ほど カソリック、ムスリム、ヒンドゥー教がそれに続きます。 タイと同じ小乗仏教ですが男子全員出家の慣習はありません。 写真はコロンボで有名観光地となっているガンガラーマ寺院、 入場料200Rps、…

シンガポールで朝食

シンガポールに再入国したのは2月20日、朝。 ダメ元で予約していたホテルに向かいました。 途中の雑貨屋の店頭でカラフルなホウキの出迎えを受けました。 南国は色使いもビビットです。 電車に乗っていても爺様でも真っ赤なシャツを着ている人が多かった。…

シンガポールのバス事情

シンガポールの移動はMRTと言われる電車が便利です。 郊外を除いて地下鉄となっており、きれいで、速く、乗り換えもわかりやすく 観光客もとても重宝する交通手段です。 LINK CARDという電子カードを駅近にあるセブンイレブンで購入しておけば電車もバスも …

スリランカ残照

スリランカを去り、同じ南国のシンガポールに来ております。 シンガポールの喧噪にはやスリランカの事を懐かしく思い出しております。 名も知らぬ遠き島より流れよる椰子の実ひとつ・・・ 島崎藤村の詩で美しい調がついています。 ところが、椰子の実の島で…

コロンボの街

コロンボフォート駅北側に広がる商業ゾーン、人と車が入り乱れたいへんな喧噪です。 街は衣料品街とか電気街とかに分かれておりここは電気街、TOKYOの名前なんかも。 看板もこれでもかと山盛り状態です。 街が整理されている欧米からの観光客はこういう光景…

コロンボのレストラン

スリランカでHOTELと表記があれば普通は食堂です。 宿泊施設があればRoomsと書いてあります。 コロンボをうろついているとお昼になったので普通の食堂で腹ごしらえを。 店に入るとおじさんがガラスケースのところに案内してくれました。 そこにはライスとそ…

アーユルベーダの薬屋さん

ネゴンボの街中にあるアーユルベーダの薬屋さんです。 店頭には薬草や木の根や皮、枝などの入った入れ物がズラリ。 店内は瓶に入った様々な薬草。 これらを症状により調合したり、量り売りをしています。 日本で言うところの調剤薬局? 戸棚の中にこんなもの…

スリランカKFC

スリランカにはケンタッキーフライドチキン、ピザハット、マクドナルドなどの ファーストフードショップがあります。 シンガポールへ向かう前日、スリランカのKFCはどんなものか試してみることに。 メニューはモモ、手羽の唐揚げ、というかまさにパン粉のつ…

シンガポールうまいもの

シンガポール乗り継ぎで半日、市内をうろついておりました。 空港へは21:00に着けば十分間に合うので8時頃腹ごしらえを。 ショッピングモールには必ずと言っていい程フードコートが併設されているので 目についたショッピングセンター、デジタルライフ…

スリランカの蛍

スリランカのゲストハウス、マンゴーハウスには蛍が棲息しています。 今の時期でも風のない夜に庭に小さな光が飛び交います。 蛍は日本のそれと比べるととても小さく、か弱い感じ。 日中、庭を流れる人口の小川をのぞいてみると蛍のえさになるカワニナがたく…

スリランカの高速道路

内戦終結後、スリランカの道路事情は飛躍的に発展しています。 いたるところで国道も整備され国内の移動はかなり快適なものに。 それまでは道路工事とあいまってかなりの難行苦行を強いられたものです。 さて、高速道路も完成し、今回初乗りでした。 ニゴン…

スリランカ:魚サンド

朝食はサンドイッチ。 これは魚のサンドイッチです。 日本ではなじみがありませんが、これがいけるんです。 マグロのフレーク缶詰を想像していただければイメージが近いのですが 風味は全然違います。 こちらの漁師の奥さんの手作りですが作り方は秘密とか・…

スリランカで太鼓

コロンボ日本人学校JSCフェスティバルを拝見しました。 小学二年から中学2年まで総勢33人の学芸発表会です。 オープニングは和太鼓演奏、低学年、中学年、高学年と三つのグループによる発表。 去年の夏、日本太鼓協会から寄贈された10台の太鼓が舞台に…

シンガポール:知る事は面白い

途中下車(途中下機?)のシンガポールでは国立博物館をメインターゲットに。 60歳以上は入館料が半額という特典にあずかり、入り口で手渡されたのが音声ガイド。 5カ国語が選択できもちろん日本語もありました。 音声だけではなく、映像も出力される優れ…

スリランカ:無事到着

日本を2月7日(金)の早朝6:35のシンガポール航空便で発ち、 シンガポールに約10時間滞在、ミニ観光を決行して夜の便でコロンボへ。 コロンボへは2月8日(土)の0:15に到着、なんだかんだで宿のマンゴーハウスに 着いたのが午前1:00頃(日…

シンガポール

スリランカに行く途中、シンガポールに寄っています。 今からコロンボへ行く飛行機に搭乗します。 羽田を朝の6;30に発ち、シンガポールに13:00(現地時間)前に到着、 約8時間主に国立博物館におりました。 この博物館は内容が濃く、シンガポール…

スリランカ ヌワラエリヤ2

朝のバスターミナルはそれなりに賑わいを見せていますが 大都市に比べると混雑度はそれほどでもないのかも。 朝の街中は人の数よりカラスの方が圧倒的に多い。 ヒッチコックの名作「鳥」を彷彿とさせます。 見えにくいのですが向こう側の電線にもカラスがび…

スリランカ ヌワラエリヤ

今年も後二週間足らず、いやはやですが スリランカの写真を今更ながらアップしときますです。 今回観光で訪れたのはヌワラエリア、スリランカの中央部に位置する山岳地帯です。 ヌワラエリヤは1800mの山々が連なり、世界有数の紅茶の産地、 その工場に立ち寄…

スリランカDE太鼓締めくくり

この日曜日、スリランカ公演関係者をお招きして報告会&懇親会を行いました。 場所は公演のためにたびたび練習で使わせてもらったシラコバト団地集会所です。 ここは団地の太鼓サークルがあるので太鼓完備、それも公演で使用した諏訪工芸のものなので 事前に…

スリランカ食のニューウェイブ

前回スリランカを訪れたときはまだ建設中だった大型ショッピングセンター、 今回はオープンしていたので立ち寄ってみました。 が、入居は半分くらいでまだ工事は完全に終わっていません。 こういうところもいかにもスリランカらしい? 1階はスーパーと家電…

スリランカのパン事情

スリランカは東南アジア諸国と違って外食文化はあまり発達していないように思えます。 屋台街というものはなく、そう多くはない飲食店が点在している感じ。 日本の飲食店街のように飲食店だけが軒を連ねている光景は見た記憶がありません。 それでもカフェレ…

スリランカのカバン事情

演奏旅行後半、ニゴンボの街へお買い物。 ニゴンボは空港から15~20分くらいの都市で海側にはリゾートホテル街もあり そこそこ大きな街ですが、観光施設はまだ未整備でこじゃれた観光土産を売っている店もありません。 今回は街の中心にある衣料品店街へ。 …