HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

川柳:土

「黒々と 滋養の土に 感謝かな」 よくすき込まれた畑の土。 野菜も心なしか喜んでいるような。 関西の土は白い印象がありますが、関東は黒い。 そういえば最近赤土見た記憶がないなあ。

面白:王国

いまだに健在、○○王国。 さて、王様はいずこに?

川柳:散歩道

「知らねども 笑顔を交わす 散歩道」 ペット同士で会話がはずむ。 とかく殺伐とする東京の街。 昔は電車に乗り合わせた見知らぬ同士が何気なく話をしていたっけ。 今そんなことしたら変人扱いされかねない。 やんわりする空間と時間が都会には必要ですねえ。

川柳:紅葉

秋空に 顔赤らめて 散る一葉 顔を赤らめるのは丸裸になってしまう木のほうか・・・。

面白:大

居酒屋 大 でビッグと読ませています。 ちょっと狂うと 居酒屋 犬 ドッグになっちゃいます。

カンボジア:市場

カンボジアの市場風景。 一枚目は魚屋さん、氷で冷やして海老を売るお店。 かつては日本でもこうして氷で冷やしながら魚を売ってました。 右側の皿にはカエルの剥き身。(カエルは鶏肉に似て淡白な味わいです) 二枚目は肉屋さん。新鮮な肉を店頭で切り分け…

川柳:落ち葉

「始まりも 終わりも無しの 落ち葉かな」 落ち葉がはらはらと舞っています。 晩秋は人生の終焉とだぶって寂しい光景になりがちですが、どっこい新しい命もしっかり生まれている。 落ち葉は彼らの栄養となり、次代に命をつなげて行く大切な役目を担っている。…

面白:蛸鯨

ガンバル蛸 ガンバレ鯨 呑み屋さんの立派な看板であります。 しかし、何を言いたいのか真意がわかりかねますな。 実は真意とかないのかも^^; 蛸は私の大好物です。 今や世界中の蛸が日本に集まって参ります。 スーパーなどでも産地モンゴルの表記とか見ま…

NY:リンタク

正式名はわかりませんが、自転車の人力車? ベトナムではシクロ、インドではリキシャ、タイではサムローと呼んでいる三輪車のお仲間。中国でも見かけましたが、名前は不詳。 主に観光客が利用する乗り物のようであります。 お値段はたぶん交渉制のためいくら…

川柳:紫キャベツ

「紫の キャベツの中の 宇宙かな」 よく見ると美しい食べ物であります。 検索してみると、なんとこの紫キャベツで緑色の焼きそばができるとか。 ↓ http://www.kenis.co.jp/experiment/chemistry/009.html アントシアンという色素が酸性・アルカリ性で発色が…

川柳:柿の実

「柿の実は 秋が来たとて 頬を染め」 柿の実は純情なのか、たとえ飽きが来たとしても頬を赤く染めている。 「柿の実は 秋が来たとて 頬を染め 渋い甘いも 身に潜めてや」 いやいや、そう見えて、なかなかしたたかな身の上なのかも。 凡人は欲かき恥かき生き…

太鼓:練習用の靴

太鼓の練習用の靴。 先週デビューしました。 それまでは地下足袋はいてたんですが、たまたま寄ったホームセンターの地下足袋のコーナーで見つけました。 農業用の履物らしいです。 チームのユニフォームの一環にと購入&試し履き。 ゴムが柔らかいのでグリッ…

面白:鉛筆の忘れ物

野原に忘れられた鉛筆一本。 これはストリートスカルプチュア(野外彫刻)の一種だと思いますが、こういう遊び心は忘れたくないものです。 路傍にて 心に描く 夢の絵は 楽しきことのみ 多かりき

バトン

つーパパさんからバトンが回って参りました。 基本的にはバトンはお断りしているのですが、年末特別セールしちゃいます! 1.まずはバトンを回す人・・6人♪ 私のところでバトンは手からポロッと・・・。 ゆえに次の人へは渡らなかったのであります。すんま…

都都逸:防衛省

「収賄の 次官の家族は ゴルフのボール 穴があったら 入りたい~」 ふたたび防衛省絡みです。 守屋の家族ぐるみの関与も取り沙汰されています。 ゴルフは紳士のスポーツといわれていますが・・・。 「国会で 集中砲火を 浴びてはみても 記憶にないが 最終兵…

川柳:収賄

「命取り 次官の妻の おねだりが」 守屋逮捕で事実関係が徐々に明るみに。 防衛省のトップを巻き込んだ贈収賄の姿が暴かれるのはジカンの問題か。 通常は犯罪の影に女ありとか言われるけれど、今回は表舞台で踊ってたちゅう感じですな。 その手のよくある会…

日本道中:厳島千畳閣

厳島神社社殿手前にある五重塔は応永4年(1407年)に建立されたと伝えられています。高さは27.6メートル。 朱の色とコケラ葺きの屋根が何とも美しい重要文化財です。 その隣にある島内最大の建物、豊国神社、千畳閣。天正15年(1587年)、豊臣秀吉が安国寺恵瓊…

面白:デコ

デコ。 かなり堂々としていますが、呑み屋さんです。 デコレーション、デコラティブ、アール・デコ、、、どれにも縁が無さそう。 どちらかというと、円が無さそうな人達の味方かな。 額(デコ)に汗して働く正直者の集う店かな? ビールでワイワイよりもお酒…

川柳:命

「刈られても 刈られても芽を 出す命」 稲刈りの終わった田んぼにまた芽を出そうとしている稲。 生きようとする根性はどこから来るのでしょう? え?それが根の性(さが)だから・・・? 何事もやる気のあるヤツは伸びるということでしょうか。 今日は太鼓の…

NY:木製エスカレーター

メイシーズ百貨店の木製エスカレーター。 動くところは鉄でできてます。 以下、ウィキペディアより転載 メイシーズ (Macy's) は、アメリカ合衆国ニューヨークに本部がある百貨店の一つ。 1851年、マサチューセッツ州ヘイバーヒルでローランド・ハッセー・メ…

太鼓:小林太郎さんライブ

赤坂MOVEで小林太郎さんのソロライブがありました。 今回のお題は「自動車整備工場」 毎回お題は違っていて、前回は八百屋さんでした。 今回は私も先輩から演奏会でタブーと言われる客席に尻を向けての演奏。 車というイメージを出すにはこの見せ方が一…

面白:ししとすく

ししとすく? あ、いや、すしとくしですね。 世の中、縦のものを横にすると正解という見本です。 斜め読みだと、すとしとくし?春闘ですか。 獅子と空くでもよさそうですが、後一月もすると獅子舞の季節ですね~。 お正月には寿司喰って、クス玉割って祝いま…

川柳:すすき

「ススキの穂 おいでおいでと 秋を呼ぶ」 もう12月の声をきいてしまいました。 秋というか、晩秋というか、初冬というか、ちょっと遅きに失しますが、すすきです。 最近、秋の風物詩、ススキの銀色の穂の波に代わって、帰化植物のセイタカアワダチソウが幅を…