HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

太鼓:棚卸し

本日毎年恒例の棚卸しを行いました。 太鼓や台、備品、楽譜やらDVD、書類など在庫状態を確認します。 1時間の予定でしたが、1時間半くらいかかってようやく終わり、その後練習をしました。 参加者は9名、1時間半ほど、基礎打ち練習曲「歓喜」を行いまし…

太鼓:楽器としての太鼓

先日の高校の太鼓コンテストで思った事、太鼓の楽器としての扱いはどうなんだろうかという事。 太鼓は宮太鼓(長胴太鼓ともいう)と言われる一番ポピュラーな太鼓が主流です。 くり抜き胴に牛の皮を張った物が一般的ですが、桶のように木を張り合わせたもの…

食:サラダマカロニ

最近のマイブームはマカロニです。 サニーレタス、チェリートマト、ゆで卵、ツナ缶、オリーブオイル、ドレッシング、マヨネーズ これを一緒くたに混ぜ合わせます。 胡椒と粉チーズをかけて。 マカロニはこのねじりん棒タイプがソースがよく絡んでよさげです…

太鼓:基礎打ち練習曲「歓喜」

基礎打ち練習曲「歓喜」、先日のNPO祭りでのシーンをアップします。 音声的にイマイチなんですが、動画制作上、ちょっとありまして・・・。 まだまだ荒削りですがイメージはつかめるかと。 ↓ https://youtu.be/x81Hfciwg_k ついでに譜面もアップします。 オ…

日本道中:魚屋さん

先日、所用があって下北沢迄ぶらぶら歩いて行きました。 途中、今では珍しくなった魚屋さんが。 スーパーマーケットが出現する前は個人商店が店を構えていましたね。 八百屋さん、肉屋さん、魚屋さん、乾物屋さん、豆腐屋さん、パン屋さん、etc・・・。 八百…

面白:わたくしごと

お酒を嗜むところのようです。 今夜はわたくしごとで会議に出席できません、なんて言い訳も嘘ではないとか。 この1階には他人事という和食屋さんが、あったりしたらオモシロイのに・・・。

太鼓:真剣に

指導者に常に言われる事、気持ちを納めてから太鼓に向かうようにと。 それは本番でも練習でも同じ事です。 演奏の前の、一瞬の静けさが求められます。 気楽なサークルとはいえ、人前で演奏する以上は演奏や練習に責任を持つべきと。 その意味では真剣に太鼓…

太鼓:左手強化

講習会で新人が左手強化の方法を講師に質問していました。 講師曰く、とにかく左手を使うようにしてくださいと。 また別な人は細かいフレーズがうまく打てないと。 これには肩たたきをするのがよいと教えてくれました。 トコトコトコトコと数えながら人の肩…

川柳:COP21

温暖化 コップ一杯 飲み干せず パリでCOP21という国際会議が開かれています。 COPとはConference of the Partiesの略で締約国会議と訳されます。 今回は21カ国の首脳が集まり、地球温暖化の要因とされる温室効果ガス排出規制について 話し合いが持たれると…

太鼓:八丈太鼓の試み

先日外部講師を呼んだおり、参加人数が多かったため総会議案の一つを伝えました。 来期の活動計画の一つに横打ちの太鼓である八丈太鼓を試しにやってみたい、というもの。 八丈太鼓は東京の太鼓である事、伏せ打ちよりパフォーマンス性に優れている事、 老若…