HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

太鼓:棚卸し

本日毎年恒例の棚卸しを行いました。

太鼓や台、備品、楽譜やらDVD、書類など在庫状態を確認します。

1時間の予定でしたが、1時間半くらいかかってようやく終わり、その後練習をしました。

参加者は9名、1時間半ほど、基礎打ち練習曲「歓喜」を行いました。

人数が少ないので、締めに3人、大太鼓に1人、宮太鼓に4人の構成でワンクールやるとポジションを

一つずつずれながら一周します。全部で8回練習できますが、ポジションが変わると特有のフレーズが

あるため殆ど皆初めてのような感じになります。

これはいろいろな楽器に馴れてもらいたいためにやっています。

それぞれのパートで修得すべきものがあり、他の人を思いやらないとうまく行かないので

全員で合わせようと言う気持ちが生まれてくればしめたものです。

ソロ回しをやっている時に、声に出して数を数えたり、渡す時にそ~れっとか発声が出ていたのは

とても評価できると思います。

ソロもうまくテンポに乗って納められる人と自分で崩れちゃう人といますが

そのへんは新人の方が素直にテンポに乗れるようです。

ポジションを回していると、得意不得意やセンスがわかっちゃうところがあって、

新人さんでも大太鼓がいいなあ、とかそんなところが見えて来る事があるのが面白いです。

毎回少しずつハードルを上げているのですがいまのところ皆さんがんばって対応しようとしています。

このままじっくりレベルアップして行ければほんとに楽しい太鼓が打てるようになるのでは?