HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

面白:電話娘

スリランカフェスティバル会場にて 電話会社のデモガールたち。 電話機のコスチュームが面白かった。 デモ、こういう形の電話機、今では珍しくないですかねえ。 もはや固定電話すらない家がありますし・・・。

川柳:総裁選

総裁選 選挙の虫や 鳴き始め 自民も民主も総裁選で騒がしい。 解散総選挙の時期の憶測が飛び交う中、際立った政策論争もないまま総裁が決まる雰囲気。 それぞれがジミ~ンジミンミンミンミンシュ~~・・・とただ鳴くばかりでは困ったものだ。 原発、エネル…

スリランカフェスティバル2012舞踊の姿

都立深沢高校M君とスリランカ、ジャノン氏との太鼓のコラボ。 ちょうど出番が前後していたので実現した企画です。 ふたりとも朝初めて会って15分ほど打ち合わせをしただけですばらしい演奏を披露してくれました。 打ち合わせもことばではなく口唱歌で!太…

スリランカフェスティバル2012

9月8日(土)9日(日)の二日間に渡って開かれたスリランカフェスティバル。 会場は代々木公園です。 土曜日は朝、とても激しい雨が降りましたが、開催される時間にはあがり強い日射しが照りつけました。 会場はスリランカのフードや椰子の実ジュース、 …

食:柿カレー&あご茶漬け

佐渡に行った折り見かけました。 さて、柿カレーはいかなるお味? 隣のあご茶漬けも気になりますね。 おいしくてあごが落ちる、わけではなくあごとはトビウオの事。 それでも飛び抜けてうまい?!

和太鼓教本

日本太鼓協会発行の太鼓教本です。DVDがついていて、具体的に学べる内容となっています。とは言っても公認指導員はこの内容で講義を受けているので理解しやすいのですが初めて太鼓に触れる人にとってはわかりづらいところもあろうかと思います。監修は祭り工…

面白:中華とバレー

福寿円という中華料理屋さんです。 なぜかバレリーナのシルエット。 踊りだすほどおいしい? これも謎のお店です。

太鼓:大太鼓の張り直し作業見学

五尺(約1、5メール)の大太鼓の革の張り直し作業を観る機会に恵まれました。 この太鼓は製造から一年が経ち、音を安定させるために革を引っ張り直すとの事です。 胴を見ても太鼓の大きさがわかりますね。 こちらは革を引っ張る部分にパイプを通していると…

太鼓:日本の太鼓文化

先日、小学校の太鼓講習に参加した日本太鼓協会公認指導員の打ち上げ兼反省会があった。さすがに太鼓の話で盛り上がりました、というか、太鼓の話しか出ませんでした。私は前回まったくの太鼓初心者を相手にして、基本的な打ち方を教えるのも難しい事がわか…

太鼓:鼓遊演奏会

鼓遊という稲城で活動する団体の演奏を観る機会がありました。団員は18名との事でしたが第一部の構成の主力は子供たち。音もしっかり出ていたし、曲の構成が秀逸です。担ぎ桶を伴う演奏は踊りの要素も入って観客を楽しませてくれました。太鼓の演奏会だか…

面白:ハンサムらーめん

ハンサムらーめん、さて。 ちなみにハンサムはhandsome こりゃ何かあるのかな? しかしハンサムというのもどこか懐かしい響き。 今風だといけめんラーメンか。 単にいけ麺、でもよさそう。 ここのご主人、とってもハンサムで お店に来たとびきり美人のお客さ…

食:ながも蕎麦

佐渡のフェリー乗り場にて最後の食事。 ながもそばなるものを賞味しました。 ながもという海藻入り。 潮の香りがちょっとするジュンサイみたいな食感。 このほかにイゴネリというやはり海藻入りのういろうのようなものも今回初食でした。 街でみかけた小ガレ…

日本道中:佐渡よさらば

アースセレブレーションも終わり 翌月曜日東京へ帰ります。 早朝の浜で持参の篠笛を吹きました。 佐渡おけさ(正調は知らないのでメロディだけ)、 海、ふるさと、椰子の実・・・ 佐渡の青い空、碧い海、太鼓の音、 いくら歩いても出られない島というのはま…

日本道中:アースセレブレーション最終日

最終の日曜日、港のフリンジに出かけました。 佐渡の芸能の数々が紹介されました。 相川地区の橘鬼太鼓 両津春日地区の春日鬼太鼓 両津地区の赤玉花笠踊り・鬼舞・鹿踊り 畑野地区の浜河内鬼太鼓 前日訪れたおそば屋さんにも鬼太鼓や鹿踊りの写真が飾られて…

面白:佐渡するめ500円

港の警察署の大きな看板、 なんとも愛嬌のある交通標識ではあります。 全体は佐渡おけさのいでたち、 追い越し違反するくらいなら佐渡するめの方が絶対お得! 島ならではののんびりムードが漂います。

佐渡:アースセレブレーション八丈太鼓

さて、腹ごしらえも済んで港のイベント会場へ戻ります。 今回もう一つのお目当ての八丈太鼓演奏。 以前見学にお邪魔した浅沼広雄さんのステージがあります。 浅沼さん(左)は目が不自由な方ですが太鼓の前に立つとそんな事はまったくわかりません。 本場八…

食:柿の種シェイク

新潟は柿の種が全国版で有名です。 柿ピーはビールのおつまみにはぴったり。 こんなのはいかがでしょう? 柿の種シェイク。 味見にはいたりませんでしたが、牛乳と醤油味はきっとあうものと思います。