HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

太鼓:フレーズのヒント

ちょっと栃木の方へ来ています。 朝、寝ている薄明かりの中、鳥の声が聞こえてまいります。 あれは山鳩? ククッポー ククッポー ククッ これが太鼓の音に聞こえてきてしまうのは太鼓症候群重症なんでしょうか・・・。 そして昼間、林の中はツクツクホウシが…

川柳:総裁

シンゾーが ダメでも政治に しがみつき 政治家とは並の心臓ではつとまらないお仕事のようで。 自民党総裁選、ふたを開けてみれば安倍元首相が逆転で総裁に。 あのみっともない政権を投げ出した元首相です・・・。 そういえば福田元首相も時期選挙には出馬し…

三宅考84

11月7日の発表会を控え、いよいよその練習期間に入りました。 今回の発表会の構成内容を自ら買って出ました。 企画を立てるにあたり、前回の発表会で印象に残った教室があります。 構成がとてもよくできていて、単に今までの稽古の発表にとどまらず、 舞…

インカの心

先日、六本木のペルーレストラン、ナスカにて兄のフォルクローレのライブがありました。 ワイナ・マユ(若い川)というグループで主にサンポーニャや太鼓を担当しています。 (写真一番右) 曲目はエンクエントロス(出会い)、花祭り、ユリ(生まれ故郷) …

面白:危機裸裸商店

危機裸裸商店 キラキラ商店ではなさそう。 何やら怪しげな雰囲気ではあります。 検索してみると、ありました。 コルセットと帽子を扱うお店のようで。 いろいろなファッションがあるもんです。

川柳:働く

ちょっと前、家の近くの緑道で花から花へと蜜を求めて忙しく飛び回るクマンバチを見かけました。 その姿に あくせくと 蜜集めたる クマンバチ と感じるか 嬉々として 蜜集めたる クマンバチ と感じるか、 それを見る人間の主観によって感じ方はさまざま。 自…

江戸川区太鼓連盟発表会

第12回江戸川区太鼓連盟発表会に行って参りました。 盆太鼓日本一コンテストと同時開催で、このコンテストには発表会のチームからの参加者が大半でした。 江戸若駒太鼓、大亀太鼓、ゲストに葛飾太鼓連盟から雅轟太鼓、 江戸桜太鼓、寿太鼓、ゲストに東京太…

この世:お悩み

人生の岐路、というものがあるのかないのかよくわかりませんが その都度進む道を選択する事はままあること。 時には行き詰まって挫折感を味わうことも。 しかし、今を憂えて、あの時ああしていれば、こうしておけば、 と思い悩むのは後の祭りであまり意味が…

お面白:トーストタイム?

トーストブレッド時計であります。 実はこのパン食品イミテーション。 いつも通っている八丈太鼓の教室のそばで発見しました。 日本の食品サンプルは世界的にも最高のレベルではないでしょうか。 観光地に行くと寿司やケーキのキーホルダーなんかを見かけま…

食:越後名物笹団子

越後名物笹団子先日新潟に行った時買い求めました。粒あんのよもぎ餅が三枚の笹の葉に包まれています。笹の葉は湿り気を適度に保ち、餅が硬くなるのを防ぎます。なおかつ笹の葉には防腐効果があり、餅を長持ちさせる事にも一役かっているようです。笹の葉は…

川柳:暑さ寒さも

秋は来ぬ はや忘れ去る 暑さかな つい先日まで暑い暑いと騒ぎまくっていましたが、 朝晩寒いくらいの日が。 するってえと、人はげんきんなもので、あのとんでもない暑さを思い出せないんですねえ、これが。 今日は30℃まであがるそうですが湿度が低いため不快…

第十回盆太鼓日本一コンテスト

江戸川タワーホールというちょっとバブリーな施設で、第十回盆太鼓日本一コンテストを観てきました。 今年の夏、盆太鼓をちょこっと打たせてもらい、その難しさがわかったので 盆太鼓のコンテストに興味を持ち出かけてみたわけです。 http://stat.ameba.jp/u…

八丈考29

八丈太鼓には下拍子の種類がいくつかありますが、それらしく打つ事を言われます。ゆうきちの下拍子はドンドコドンドコですが、表(上拍子)を打つ時は手首のスナップもきかせて明るく軽快にと。これに比べてほんばたきは左手は押し出すように、右手は突き出…

川柳:いじめ

学校は 見て見ぬふりの 優等生 学校によるいじめの隠蔽工作が明るみに。 いじめによると思われる生徒の自殺を不慮の事故としてくれるよう両親に頼んだ校長がいるとか。 そういう大人を見て育つ子供はますます大人への不信感が助長されるだろうに。 体を張っ…

面白:ヒョウ柄・ゼブラ柄

ヒョウ柄・ゼブラ柄の専門店らしい。 さて、顧客は若いのか、それとも・・・。 世の熟女たちがヒョウ柄がお好みなのはなぜか、どなたかご存知?

三宅考84

前回は足の痛み再発のため稽古を休みました。 今回は参加人数少なく11名。 どどっどどっどどっどどっ、と強弱緩急をつけて表をのせてあげるように 皆で下拍子をリズミカルに打つ練習をしました。 しばらくやるといい感じに仕上がって来ました。 これに表を…

面白:けむりと母

吉祥寺のけむり、吉祥寺の母 この占いというのは~の母というのが通例なのでしょうか。 (渋谷のパパというのもあった・・・) 隣は炭火串焼きのお店のようです。 こちらの店では媚はウラナイとか・・・・。 どちらのお店にしても、人生について深く語られる…

太鼓とことば

以前、日本太鼓協会の公認指導員の講習の中で祭り工房の北原さんが興味深い話をされていた。 それは母国語と音楽の関係。 その国のことばがその国の音楽表現に影響するというもの。 日本語はどちらかというと平坦なことば使いで、単音の構成がメイン。 これ…

太鼓:打ち込む姿

ものに打ち込む姿は無条件に感動を呼ぶようです。大人にしろ子供にしろ、その真剣な眼差しはこちらの心を動かす何かがあります。これは太鼓も同じで、太鼓に打ち込む、太鼓を打ち込む姿はとても感動的。演奏会でも、太鼓をしっかり打ち込んでいるチームと、…

八丈考28八丈の魅力

先日稽古場に来られたTさんご夫妻、フランスに赴任するという事で打ち納めにいらっしゃったようです。奥様の太鼓は実に見事なばちさばき、まさに流れるような打ち方とはこの事か、みたいな。ご主人は力強い八丈。夫婦そろって太鼓が打てるというのもなかなか…

川柳:友好

友好も 領土の事で 無効なり 中国、韓国、日本の間で領土問題で波風がたっております。 何事もない時は穏やかに笑顔でおつきあいしていても いざとなるとこの有様。 関係のない企業や商店、観光客を襲ったりするのはその場の感情にまかせた蛮行と言わざるを…

面白:気軽なゆうれい居酒屋

なんなんでしょ、これ。 店は一階にあるようですが、実はテナント募集中の空き店舗で ほんとにゆうれい居酒屋だったりして。 それじゃ気軽過ぎますな。 この店の裏に定食屋さんがあり、 これがほんとのうらめしや~。 ↑ これは大嘘・・・。

太鼓の表現力

先日、自分たちのチームの練習がありました。10/7の本番を控え、曲練習。私はその日にはずせない用事が入り急遽出演断念。そうするとポジションの縛りもなく、フリーランスで練習ができるわけです。いつも担当している笛からも解放され、あちこちのポジシ…

八丈考27小さなブランク大きなスランプ

二週間ぶりに八丈の稽古。非常に調子悪かったです。ほんの二週間といえど、やはりブランクがきいたのか、テンポに微妙に乗れません。自由練習の時は新しいフレーズとかけっこう湧いてきたのですがいざ皆の前で個人打ちとなると、どうにもこうにも下打ちとは…

写川:涼を求めて

冷ややかさ 死活問題 ニャンコども まだまだ暑い日が続きます。 といっても冷房はしていない我が家、 ニャンコどもも涼を求めて右往左往。 フローリングにベタ寝をしてしのぐねね 片やツメトギを占領し、冷ややかな視線を送るミー どうやらツメトギは段ボー…

日本:佐渡の夕日

佐渡に行ったとき、夕日が美しかったです。 しばし、皆で撮影タイム。 これは持っていた携帯で撮りました。 いくぶん画像処理をほどこしていますが、絶景でありました。 この後はサザエのツボヤキなんぞを一生分いただいた感じです。 目にも体にも心にもお…

食:ラッキョウピザトースト

最近の新たなチャレンジ、ラッキョウピザトーストです。 食パンにケチャップとニンニクペーストをを塗り、 ハーブ&スパイスミックスをガリガリと。 タマネギの輪切り、ベーコン、その上にとろけるチーズを。 最後に自家製ラッキョウの薄切りを散らしてガスオ…

面白:よみた屋

古本 よみた屋 確かに。 最近は街の古本屋さんも○○オフのような店が主流になり ちょっと陰気で独特なかび臭い古本屋が駆逐されています。 昔、喫茶店はいたるところにありましたが、カフェという業態にとって代わられましたね。 さて、電子書籍も当たり前に…

太鼓;練習は風呂で

太鼓の曲を覚える場所、それは稽古場とは限りません。いやむしろ、稽古場ではそこで曲を覚えるというよりは覚えた事を復習する場所だと思います。(若い人たちと違い、その場で覚えるという事が不得手になったという事もあります)一旦家に持ち帰って、復習…

川柳:今更ながら

ゴタゴタを 今更ながら 自民党 尖閣領土問題、沖縄基地問題、原発エネルギー問題、年金問題、赤字国債と増税問題・・・ 野党となった自民党はここぞとばかり現政権の攻撃をするが、 そもそもその問題を作った、あるいは放置してきたのはジミントウさんでは?…