HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

太鼓:奉納演奏終了

深沢神社秋祭りの奉納演奏終了しました。 1.勇み駒とんばね太鼓 2.飛龍三段返し (以上御諏訪太鼓) 3.感謝(深沢高校和太鼓部顧問の曲) 4.ぶちあわせ太鼓(同上公開講座の課題曲) 5.祭り(田中博信氏の書き下ろし) 6.勇み駒・・・アンコール曲 最後に楽…

川柳:広島五輪

広島の 五輪開催 大賛成 広島市が2020年のオリンピック候補地に名乗りをあげました。 平和の祭典としての五輪開催は人類にとってとても意義深いものになると思います。 こういうこと何でもっと早く思いつかなかったんでしょうねえ。 やはりアメリカオバマ大…

太鼓:屋台囃子

秩父屋台囃子のワークショップに参加しました。 今回で二回目になります。 初めての時はなにがなんだかわからず、曲も6割くらいしか理解できませんでしたが さすがに二回目ともなると、多少は余裕も生まれ、 9割方理解が進みました。(そんな気が勝手にして…

川柳:今時の

往来を わがもの顔に 占拠をし 金曜日の夜、龍笛の稽古を終えて渋谷駅へ向う途中、 飲み会だったらしい若者が居酒屋の前の道にあふれています。 人が通るのにお構いなしに肩を組んだり、隙間なく立ちはだかったり・・・。 それでなくとも渋谷の街は歩くのも…

面白:美肌調整所

コラーゲン駐豚地 豚足シュウマイ専門店らしい。 シュウマイ食べて美肌に。 美肌は足で勝ち取るとな。 しかし、食べ過ぎてはちきれんばかりの美肌もどうなんでしょうか・・・。 これからは食欲の秋、そして食っちゃ寝の正月、美肌だけではなく 体重も調整い…

笛:カラオケ

笛の練習で時々カラオケルームを使う事があります。 伴奏に合わせて笛を吹く、キーを合わせるのがけっこう大変ではありますが ありとあらゆる曲があってとてもいい練習になります。 先日慰問用に吹けていない民謡の練習をしているとき、 笛で苦労して合わせ…

太鼓:三宅考8

いよいよ12/6発表会に向けての練習モードに突入です。 今日は大先生がお見えでした。 指摘されたのは表の左手の返し。 打った後、バチ先から上に上げる。 それと裏打ちの手首を開放して打つこと。 先生の手元を観察してみると、打つというよりバチを引っ張り…

面白:とりもち

とりもちチーズ? とりもちってご存じない方もいらっしゃると思いますが、 子供のころ見た事があります。 竹竿の先にこのとりもちというネバネバしたものがついていて 鳥やら虫やらを捕らえるのです。 だからとりもち。 このお店はどうやらチーズともちが得…

笛:風の音

龍笛の稽古。 先日は3人。 皆さん上級者です。 盤渉調(ばんしきちょう)の音取りをやりました。 息を入れるタイミング、低い音でふわっと入る。 ぽわーんではなくふわっと。 難しいです。 先生いわく、無音の音、風の音で入る、と。 前回に引き続き、責め(…

俳句:台風

台風の せまり来てもや 露天風呂 台風が来ております。 明日、明後日は関東直撃の可能性も。 9月に埼玉の温泉施設に行った時のこと。 その日も台風が近づきつつありました。 露天風呂の寝浴でまどろんでいるとき、遠くの空には真っ黒な雲が。 そのうちすごい…

太鼓:太鼓と詩の朗読

以前、太鼓とことばについて書きました。 日本の音楽は口唱歌といって、口伝で伝える事も多い。 雅楽の世界でも、龍笛はトールラトールロ、能管はオヒャアオヒョーイとか 擬音で表現されます。 太鼓も楽譜はあるのだけれど、表記はドンドコとかテレツクとか…

笛:公園にて

夕日には 気を静めたる 役回り 家から歩いて20分くらいのところに世田谷公園があります。 野球場やテニスコートもある大きな公園です。 時たまそこで笛の練習をします。 一角に7、8メートルほどの築地があり、眼下に噴水を見下ろすお気に入りの場所。 風が強…

面白:ニャンコとカラス

墓場のニャンコとカラス。 なんだか異次元に迷い込んだかのような錯覚に陥ります。 墓地にはカラスもけっこういますね。 やはりお供え物目当てでしょうか。 カラスはあんなにちっこい頭でけっこう賢いのですよね。 ニャンコもカラスも死者の街で元気に生きて…

日本道中:川越

NHKの朝ドラ「つばさ」の舞台であった川越。 蔵の町、小江戸、さつまいも。 天正18年(1590)関東への移ってきた徳川家康の支配に伴い、川越藩が置かれました。 江戸幕府は川越を江戸の北の守りとして重要視し、有力な大名を配置しました。 また大名のひ…

面白:墓ニャンコ

青山墓地。 先日仕事で青山に行ったおり、ちょいと立ち寄ってみました。 墓地にはノラもけっこういるようです。 お供え物とか失敬してるのだろうか。 平和だにゃ 人もニャンコも 眠る墓 もうひとつ収穫があったのはどうやら墓地で笛の練習ができそうだという…

川柳:大金持ち

アメリカの 大金持ちは 桁違い 金融市場や不動産市場の低迷を受け、アメリカの資産家400人の純資産は 過去1年で総額3000億ドル(27兆円)減少したことが分かった。 資産額のトップは米マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツ氏で、 資産総額は500億…

川柳:開発か保存か

開発か保存でもめる島の国 万葉集に詠まれ、アニメ映画「崖の上のポニョ」の舞台ともされる 瀬戸内海の景勝地・鞆の浦(広島県福山市)の埋め立て架橋事業をめぐり 反対派住民らが「景観を侵害」と知事の埋め立て免許差し止めを求めた訴訟の判決で、 広島地…

太鼓:慰問演奏

9/26(土)デイホーム深沢に慰問演奏に訪れました。 少人数慰問は二回目となります。 約45分間、笛、鳴り物で入場。 御諏訪太鼓の勇み駒とんばね太鼓で幕開け。 次に高校顧問の曲「感謝」。 続いて笛と太鼓で竹田の子守唄を。 それから皆さんに歌ってもらい…

面白:三才

バスの中での妄想・・・。 坊やはいくつ? 三才。 あ、そう、一人で偉いねえ。どこで降りるの? 三才。 だからどこで降りるの? 三才。 年じゃなくて、どこで降りるの? 三才。 もう、降参・・・。 三才という地名、けっこうあるようです。

俳句:アイスキャンデー

アイス売り タイムマシンで やって来る 夏の上野不忍池。 提灯もいい味出しているのですが、昔ながらのアイスキャンデー屋さん。 ここだけぽっかり昔のままのような・・・。 街はどんどん近代化され、上野界隈もだいぶきれいになりました。 個人的には昭和の…