HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

川柳:珍鳥?

「都心でも 珍重される インコかな?」 駅まで続く遊歩道。 最近、上の方から聞きなれない鳥の鳴き声が。 見上げるとご覧の通り、野生のインコ(?)が。 これも一羽だけではなく、3~4羽群れているようなのです。 ここはインドネシアかマレーシアかという、…

面白:ニオイ

うまさもニオイもあきらめない。 「ニオイ」ですかあ、まあ、間違いではないと思いますが、普通「香り」とかいいません かね。 タバコのニオイが気になる。 タバコの香りを大切にした・・・。 香りには好き嫌いはあっても、悪い香りはないですねえ。 ニオイ…

笛:自宅練習

今日は久々に家で龍笛の練習をしました。 猫は逃げ出すし、防音の部屋が欲しくなりますな~。 今習っている平調の曲を数曲、おさらいを。 一曲習うと同じ曲は大体二年後にならないとやらないので時々おさらいをしないと忘却 のかなたへ。(練習したって忘れ…

日本道中:力石

浅草寺境内裏手の方にいろいろな碑を集めた場所があります。 碑文はもはや見えないものから、時代錯誤(?)のものまで、いろいろ。 人は何かの形をどうしても残したいものと見えます。 これは力石(チカライシ)。 江戸時代にお寺の境内で行われた力自慢大…

川柳:陽だまり

「陽だまりに 猫何匹か 融けており」 日向ぼっこをしているニャンコたち。 実に気持ちよさそうに時を過ごしております。 にゃんともシアワセな光景。 おいら達にも人知れず苦労はあるんだがにゃあ・・・。

面白:朝まで

居酒屋 朝まで。 いやあ、根性あります。 最近は朝まで飲むちゅうことなくなりましたなあ。 朝まで寝てることはしょっちゅうですが、ってそれは当たり前か!? なにはともあれ、がんばりましょーっ! と朝から気を吐く・・・。

笛:個性

本日、龍笛の稽古がありました。 今日は他の教室が休みだったのか、振り替えの生徒さんがいたようでいつになく多かった です。 師匠がまずお手本を吹いて、一人ずつ吹いて行くのですが、それぞれ個性的な音が聞かれ ます。 もちろん、笛の違いもあるのですが…

川柳:陽光

「陽光は きらきらきらと 踊りおり」 都心の公園の池のほとり。 風はまだ冷たいですが、なんとなく春の気配も感じられます。 風が止むと、お日様があったかい。 それにしても池の水鳥たちはよく寒くないもんですねえ。 この水辺には色鮮やかなカワセミの姿も…

川柳:腕時計

「腕時計 忘れた日でも 手首を見」 習慣とはおそろしいもんです。 家を改装して電気のスイッチを便利なところに移設したのに、暗闇で元の場所をまさぐっ ていたりします。

面白:歩行者用通路

歩行者用通路。 当たり前の光景ですね。 でもず~っと引いてみると、ご覧の通り。 ? 歩けないよ~。

日本道中:飴

浅草寺境内には様々な屋台が軒を連ねています。 たこやき、焼きそば、大阪焼き、フランクフルトソーセージ、おでん、お好み焼き、チョ コバナナ、七味唐辛子、アンズ飴、ハッカパイプ、焼きイカ、焼きトウモロコシ、焼き 鳥、ミソ田楽、ベビーカステラ、占い…

日本道中:江戸下町伝統工芸館

浅草にある江戸下町伝統工芸館。 二階が展示室になっているこじんまりした無料の施設です。 江戸の職人芸の数々を目にすることができます。 二番目は絞り染め。浴衣の帯とかでお馴染み、氷菓子のような色合いがきれいです。 三番目は羽子板。まさに江戸とい…

川柳:熱き仲

「除雪車は 要らぬとばかり 熱き仲」 東京でも雪が降り、そこそこの積雪。 翌朝は凍った雪が残りましたが、前を行くお二人さん、手に手をとって仲のよいこと、 こちらもルンルン気分(←死語?)になって参ります。 それが20年も経つと 「もの言わぬ 肉雪だる…

面白:ちん横通り

ちん横通り?! いいのかしら? 由来を紐解くと、明治13年創業の牛鍋の老舗「ちんや」から来ているようですな。 仲見世通りに平行している浅草公会堂の裏に出る道のことらしいです。 「あの~、ちん横通りはどちらでしょう?」 頬染めて 道を尋ねる お年頃…

川柳:ブランド

「日本人 牛豚鶏も ブランド品」 日本人は特にブランド品がお好みのようで。 確かに長い年月、洗練され、信用に裏打ちされたブランドは持つ喜びを味わう事ができる ことでしょう。 銀座の通りは海外有名ブランドショップのオンパレードです。 食べ物も例外で…

太鼓:らしさ

「らしさ」とはなんだろう。 力強さ、やさしさ、おおらかさ、厳しさ、やわらかさ。 大きさ、細やかさ、繊細さ。 その人らしさ、自分らしさ。 集団は一人ではできないもの。 個性が集まって、別の人格になる。 その集団の「らしさ」って一体何だろう。 人の音…

面白:きこり食堂

きこり食堂。 山の幸満載? だいたい今の世にきこりなるものが存在するのでありましょうや?

太鼓:本日演奏会

本日、老人ホームの慰問演奏会。 起きて窓のカーテンをあけると一面の銀世界!! おりゃ~~~! 移動手段を電車に切り替えて、強行する予定です。 太鼓が運べるか、それが問題・・・。 一年、楽しみにしているおばあちゃん、おじいちゃん、待っててやあ。 …

笛:いつかはライブ

昨日たまたま誘われて行ったライブハウス。 数多くのベルギーのビールが飲める店。 食べ物はビールのあてが多いけれど、美食の国ベルギーの料理はうまかったです。 ライブは基本的にチャージなし。 ま、シロウトの演奏家が仲間とわいわいやるようなお店です…

面白:くじらだけ!

くじらだけ!? ほんとにくじらだけなんでしょうか? 飲み屋と思われますが、客はみな鯨飲? 大酒のみのお店かな。 ま、捕鯨反対の動物保護団体の襲撃を受けないことを祈ります。 だいじょうぶ、わしらだって捕鯨せん・・・・。店主

川柳:地球温暖化

「寒い夜 温暖化など 忘れ去る」 寒い日が続きます。 地球温暖化? こんな寒いのに? 事務所は空調が難しい。 昨日も冷房が入っておりました。 パチンコ店は冬でも冷房する時がありますが、事務所はねえ。

太鼓:口唱歌

以前、太鼓とことばについて書きました。 日本の音楽は口唱歌という、口伝で伝える事も多いようですね。 雅楽の世界では龍笛はトールラトールロとか、能の笛、能管ではオヒャアオヒョーイと か。これは笛の音を表しています。 太鼓も楽譜はあるのだけれど、…