今の八丈の会に入会して一年経ったのだけれど課題曲は二曲目がまだ完全に覚えられません。
本日も先生からダメ出しが出てしまい、ガックリ・・・。
自由打ちではなるべく自分を解放し、大きな動作で打つ事を心がけました。
同じ音を繰り返す時でも同じ動作はしないとか、同じフレーズでも音の質を変えるとか、
自分の癖で惰性で打たないように気をつけてます。
これもビデオ録りして確認してみたいと思うのですが練習中はなかなか難しいです。
ところで、新しく自作したバチが縁を打つたびにパラパラと木屑がとぶようになってしまいました。
木質が南洋材のようで、もろいようです。
けっこう気に入ってたので残念~。
理想のバチ探しはけっこう手間ひまかかりそうです。