HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

八丈考54バチ

イメージ 1
 
自作のバチたちです。
 
右:100円ショップで購入した麺棒です。
 
寸をちょっと詰めて、持つ所を焼いて少し細くしました。
 
一番長いので取り回しがちょっと大げさになります。
 
真ん中は初めに作ったもので今のお気に入り。
 
左はホームセンターで同時期に購入した丸棒を加工しましたがこれが一番重いです。
 
その分短くして取り回しをよくしましたが実際使ってみるとかなり重量級のインパクトがありました。
 
バチとしては太めです。
 
その分縁打ちの音がちょっとこもり気味になります。
 
今まで使っていたものより重くなったので、打った時の感覚はとてもいいフィーリングに。
 
グリップの炭化したところが完全に除去されていないので稽古のあとは手のひらは燻製の香りが。
 
本日の稽古は八丈太鼓同好会からお三方お見えになっていました。
 
動きがあり音がしっかり出ている太鼓を打たれていました。
 
私はどちらかというと動きを重視した太鼓に仕上げたいと試行錯誤しております。
 
十条には昔懐かしい芝居小屋が健在で、今日も役者さんが入口でお客さんを出迎えていました。
 
こういう芝居は見得を切る時に、きっと役者さんも観客もそれに酔いしれているのだろうなあと、
 
自分もそんな太鼓を打ってみたいとちょこっと思ったり。
 
動きをもっと大げさにしてみようかと考えていますが、その動きと左右の手の順序を風呂に浸かりながら
 
研究したりしています。
 
イメージしている音と動きと左右の手が、いざ打ってみるとうまく噛み合わない事はしょっちゅうです。
 
明日のスリランカ公演の練習でも試しにいろいろやってみようかと思ってます。
 
トライ&エラーの先に何かが見えてくる事を期待して・・・・。