2025-10-21 手の平を返す 太鼓 八丈考 手のひらを返す、言っていた事や態度が180度急に変わる事。 あまりいい意味では使われません。 でも横打ちの太鼓の世界ではこれがとても重要。 特に左手はこのテクニックが必要となります。 横打ちは左右非対称になり、左手は右手に比べ作動範囲がとても窮屈。 左手で大きな音、鋭い音を出すためには手の平を返して打つのが有効。 団扇を手に垂直に立てて持ち、これを手首を回転して左右に振るイメージです。 太鼓の近くで打つ時にはこのテクニックが生きて来ます。 上達するにはおおいに手の平を返すのがよろしいかと。