本日の練習、参加者は6人。最近はこの数字が平均値となるようです。
まずは基礎打ち。
基本の両手打ちで脱力感を確認。
その後、一分、二分、四分、八分、十六分まで。
十六分は打ち慣れていないせいか、揃いません。
次に下拍子。
ドンドコ、ドコンコ、ドコドン、スコドコ
最終目標である跳ねたリズムで。
ドーンドッコ、ドッコーンコ、ドッコドンッ、スッコドンッ
これをそのまま「神楽」のノリノリのイメージに活かせたら。
次に、施設訪問の際の内容を確認。
「どんぐりコロコロ」の下拍子と上拍子をとりあえずやってみました。
どんぐりコロコロを歌いながら何とかカタチに。
曲練は「感謝」を。
何に感謝するかはそれぞれの課題としました。
感謝の少人数バージョンを確認しました。
そして課題の神楽を。
二種類の下拍子をものにする。
打ち方、ニュアンスを確認しながら全員で。
本曲を通しでやりました。
次回はしょっきりをやる予定です。