HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

太鼓:打ち納め

本日、我がチームの太鼓の打ち納めとなりました。

12月で期を終わりにしているため午前中に総会、午後練習と相成りました。

総会では13人の会員のうち、体の不調で2人が退会、2人欠席で9人が参加しました。

来期活動計画に、少人数編成練習と施設訪問演奏を行う、

各自、予習復習できる自由練習時間を設ける、等が承認されました。


午後の練習参加者は5人、いつもの基礎打ちの前にさっそく10分程自由練習の時間をとりました。


その後、定番の基礎ち、両手で
ドンうんうんうんドンうんうんうんドンうんうんうんドンうんうんうん
右左交互に
ドンうんドンうんドンうんドンうん
ドッドッドッドッドッドッドッドッ
ドコドコドコドコドコドコドコドコ
ドッドッドッドッドンうんうんうん

次に下拍子の1抜き2抜き3抜き4抜き
すコドコ
ドンドコ
ドコンコ
ドコドン

さらにドコドコを組み合わせて
ドコドコドコドコ×2
すコドコ×4
ドコドコドコドコ×2
ドンドコ×4
ドコドコドコドコ×2
ドコンコ×4
ドコドコドコドコ×2
ドコドン×4→繰り返し

次に曲練
「感謝」の少人数バージョンにトライ。

最後は二人になりましたが
「神楽」のしょっきりを。

そして一人になったので、大太鼓、盆太鼓、担ぎ桶の順で公認指導員昇級検定の

それぞれの課題曲を一通りやりました。

約1時間、練習ができるのはとてもありがたい話です。

検定のための練習ですが、結果的に自分のレベルを押し上げる事になるのでありがたいです。