一般と 法的戦闘 どう違う?
南スーダンでの自衛隊PKO活動記録に戦闘と記されていたことについて、
稲田防衛大臣は国会でそれは法的戦闘ではなく、一般的な戦闘である、と答弁。
う~ん、ようわからんなあ。
実際弾が飛んで来るところにいないお人は何事も紙の上でお考えになられるようですが
一般的戦闘で自衛隊員に死傷者が出たらどう判断なさるのでしょう。
伝え聞く南スーダンでの不安定な状況下で、平和維持が可能なのかどうか、
政府の答弁は屁理屈をこねて現実を見て見ぬふりしているように思えるのですが・・・。