HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

太鼓:一打一打

一打一打。

太鼓の一打一打を大切に打つ。

新しく指導してくれているRさんの言葉。

流して打つな、とも言われています。

曲を覚えると、その傾向があるかも知れません。

打ててしまうので、音の意味を感じないで、流してしまう。


太鼓の曲想を理解して打つ事が大切と思ってます。

太鼓はただ大きな音を出せばよいというものでもない。

強弱、間、めりはりをつける。


太鼓は点の音楽なんです、と故小口大八さんが語っていた。

その点の一個一個が曲を構成する大事な要素。

一打一打に意味があって当然だと思う。



それを意識せずに太鼓を打つとしたら、大袈裟に言ってしまえば、それは太鼓の神様に対する冒涜ではないかと!

曲を覚えたら、一打一打を大切に打つことを常に自問自答しながら太鼓に向かいたいと思ってます。

今の一打は今しか出せない音ですから。