HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

太鼓:337応援太鼓

337太鼓体操なるものを試行錯誤中です。

施設に行って、実際に試してみつつ、いろいろ考えています。

前回、指導員の研究発表会で質問が出た打った後の手の仕舞いについてはまだ結論が出ていないものも。

反省点としては先に進み過ぎて混乱してしまった事。

やはりお年寄り相手ではなるべくシンプルな方が良さそうです。

そこで考えたのが、337をメインテーマに据える事。

チャチャチャッチャチャチャッチャチャチャチャチャチャチャッのいわゆる337拍子、

このフレーズだけに絞って太鼓を打つというものです。

ドンドンドンかかドンドンドンかかドンドンドンドンドンドンドンかか、

に特化して太鼓を打ってもらう。

太鼓を打つ事に慣れたら、次のステップへ。

ドンドンドンかか、のドンドンドンを好きなフレーズに置き換えてみる。

ドコドコドンかか、ドンドコドンかか、すっドンドンかか、すっトコドンかか、ドコンコドンかか、

など、いろいろ。

これは中級者、上級者でも対応可で、太鼓を丸く配置して一人ずつ回して行く。

基本的には337拍子の下拍子に乗って打つようにします。

337拍子は応援歌として定着しているので、この構成でいろいろ応援できるのではと。

施設では健康応援に、スポーツシーンでも、入園式や卒業式、成人式でも使えるかと。

伏せ打ちでも横打ちでもできそうなので、本格的に研究してみようと思います。