HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

太鼓:檄

先日練習の帰り道、太鼓を熱心にやっている人と話をしました。

他でも太鼓教室やワークショップに参加したり、演奏を観に行ったりしている人です。

現況の自分たちのチームの雰囲気についてやはり溜め息まじりで語っておりました。

私は現チームについていい意味で諦めているところがあり、過度な期待はしない事にしました。

元々、太鼓馬鹿が集まっている団体ではなく、普通のおじさん、おばさんの集団。

辞めて行った人も多いのですが、今残っている人たちは10年以上のキャリアがあるので

太鼓が好きで続けているんだろうなあと。

センスある人ない人いろいろですが、強烈に熱心でもありません。

少しでも上達して欲しいと思い、練習報告のメールを送るようになって1年以上経ち、

そんな中で今回は初めて私個人からのメッセージを送りました。

太鼓を楽しく打つための大事なふたつの事。

一つ目は曲を覚えること。

曲を覚えていないと不安で楽しむどころではありません。

とにかく集中して曲を覚えること。

二つ目はテクニック(技術)を身に付けること。

細かいフレーズなど手が回らないと太鼓になりません。

技術習得は地道な練習で手に覚えさせるしかないこと、一人で練習できることを伝えました。

この二つを皆が理解して、少しは目の色を変えてくれてもいいのではないかと思っています。

というか、これを超えないと楽しい太鼓は打てないと思っています。

ごちゃごちゃできない理由を並べずに、諦めてがんばって欲しいものです。