HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

太鼓:SNS

日本太鼓協会公認指導員、もうじき80数名になります。

どの分野でもそうであるように一期生はかなり個性的。

期が下るに従ってしっかりものが増えて行くようです。

一期生は野武士的、なかなか統率はとりにくい。

それがだんだん官僚化というか、そつなくまとまって行く。

ある時期、連絡手段としてLINEを導入する世代が現れました。

協会はけっこう保守的で、いまだに連絡は郵便で届きます。

これはちょっと現代の忙しさにそぐわない面も。

そこへ行くとLINEは文章のみならず譜面や動画のやりとりも瞬時にでき、

それを皆で共有できるという超便利グッズです。

反面、雑談も多く、その雑談が全部送りつけられるので通信量が膨大になってしまいます。

幾度か運営面の改善を申し入れ、今ではテーマに応じてLINE部屋を立ち上げてもらっています。

今の若者はLINEで常に群れていたいという欲求が強いのでしょうか・・・。

それはそれでよしとして、できるだけ太鼓の話題に終始するように密かに仕向けたりしています。

太鼓の情報交換なら大歓迎、孫がどうのとか、ペットがどうのとかにはあまり興味が湧きません。

SNSでの発信はカラオケで人の歌を聴かずに自分が気持ちよく歌っている状況に近いのかも。

ま、それでもお互いを知るというコミュニケーションツールとしてはとても便利なものだと思います。

とは言っても今のところFacebookやLINEを積極的にやろうという気持ちにはなれません。

今のところという事は将来やるんかいな・・・。