これがうわさの百円バチ。
二本で二百十円也。
その正体は百円ショップで売られている麺棒です。
通常のバチよりかなり短めですが、ドカンをたたくのに使っています。
短い分だけ超早打ちに向いているかも知れませんが、私の力量では無理でござんす。
百円というとなんとなく粗末にしそうですが、もともとは命のあった木でできているわけで、大事に使わさせてもらってます。
本来は麺を延ばしているはずなのに、硬い鉄に打ちつけちゃってごめんね。
これぞまさしくゴメンボー・・・。
先日は桶胴用にホウのバチを作ってみました。
そのうちまた、紹介させてもらいます。
ホウ~~!?