稚内でスープに豊富の牛乳を使った生麺タイプのオホーツクラーメンなるお土産を買って帰りました。
これがなかなか好評だったので、ちょっとパクらせていただきました。
材料は日清のインスタントラーメン函館塩味。
まだまだ蒸し暑いので冷やしラーメンとして作ることにしました。
具材はちょっと寂しいですが有り合わせのもの。
麺を茹でながらスープを作ります。
少なめの水と酒を沸かし、ラーメンの粉末スープ、魚介出汁のもと、利尻で仕入れた粉末昆布ダシ、それに牛乳とバターを加え一煮立ち、鍋ごと氷水で冷やしつつ時短のため氷を2〜3個投入します。このためにスープを濃いめに作ります。
茹で上がった麺は同じく氷水でしめ、丼に。
これにスープを注いで具をちょちょいと乗せて出来上がり。
インスタント麺は一度氷水でシメる事で今までにない新食感でなかなかいけます。
これは次もありそうです。ごちそうさま〜。