HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

和太鼓一人練習

二人練習の前日の夜、相方から電話があり、やんごとなき事情が発生し、ドタキャンしても構わないか、と。

会場はキャンセルしても費用は発生するので一人練習する事にしました。

 

練習バチの自作動画を撮影するつもりでしたが、あわてて準備したので輪ゴムを忘れたり、セロテープが古くて使えなかったりで撮影断念。

 

次にやったのが篠笛の練習。

狐の嫁入り」という太鼓の自作曲の笛パートのメロディを確認しました。

譜面を持って行かなかったので音を手探りならぬ耳探りで探します。

 

ここで思いついて、まねっこハムちゃんを起動、笛のメロディを「まとも」にコピーして再生します。

けっこう長いフレーズもコピーする事がわかりました。

こちらの音が切れるのを感知して再生するようです。

 

次に、キューピー3分クッキングのメロディーに合わせて太鼓を打ってみました。

締め太鼓と長胴太鼓の組太鼓で、しばし練習。

音楽に合わせるのは盆太鼓と同じで厳格なテンポをキープする事が求められます。

ちょっと油断すると音楽と微妙にずれてしまいます。

メトロノームに合わせて打つのと同じ練習になります。

 

最後に八丈太鼓のフレーズ研究をしました。

あれこれフレーズ練習方法を考えても実際に太鼓で叩くとやりにくかったりしっくりこなかったり。

譜面をみなくても、イメージしやすい練習方法を探ります。

 

結果、見つけたのが

右左    右左

トト    ●●

トカ    ●○

カト    ○●

カカ    ○○

の4つのフレーズ。

これに打ち馴れるのがよさそうです。

この4つを組み合わせるだけで様々なフレーズのバリエーションを紡ぎだせるかと。

 

例えば接頭語のように頭にトッとカッをつけて

 

右 右左    右 右左

トットト    ● ●●

トットカ    ● ●○

トッカト    ● ○●

トッカカ    ● ○○

 

カットト    ○ ●●  

カットカ    ○ ●○

カッカト    ○ ○●

カッカカ    ○ ○○

 

といった具合です。

接頭語に代わって接尾語(?)を付ける方法もあります。

トトント  ●● ●

トトンカ  ●● ○

トカッカ  ●○ ○

 

等々。

展開は無限に近いかと。

 

そんなことあんなことを1人練習ならではの貴重な時間を過ごす事ができました。

 

高校和太鼓授業始動

本年度高校和太鼓授業の開始です。

初日の5時限目は前もってパワーポイントで作ったもので

座学、6時限目は体育館に移動して実技を行いました。

 

今期の和太鼓授業の3年生は19名と今までで一番少ない人数です。

 

初日の座学では30秒自己紹介に続き、太鼓の基礎知識や譜面の読み方、東京の伝統太鼓である八丈太鼓や三宅島神着木遣太鼓、神田囃子等の動画を鑑賞。

 

実技ではまず履修曲の「歓喜」のデモ演奏を観てもらいました。

今期はスマホでの撮影の許可をもらったので、動画での学習がやりやすくなるかと思います。

 

全員出席、太鼓を円形に並べ、下拍子の締め太鼓5台、長胴太鼓を7台にそれぞれついてもらい、さわりの部分をやりました。

 

下拍子、上拍子ともパート1をデモ演奏、それぞれのポイントをピックアップして伝えます。

 

立ち方に始まり、構え方を。

構えはこれから太鼓打つぞと体と気持ちを構える事が大切である事を話しました。

 

締め太鼓は5人の女生徒、ちょっと打ってから長胴も選択肢にあると言うと、もう始めちゃったので締めでよいとの返事、配役はすんなり決まりました。

 

続いて長胴、こちらもデモ演奏をみてもらってから打ち始めます。

右手、左手の直線打ちと回し打ちをやっておきました。

回し打ちもコツを伝えるとすぐにできるようになり、今後が期待できます。

 

今回はそこまで、次回は5月なので、譜面をながめてできるだけ曲を覚えておくように伝えてお開きにしました。

 

今期はミャンマーの生徒が一人、中国の生徒が半分少々、後は日本人です。

和太鼓おもしろグッズ

今月は中国のTemuというネットショッピングにはまってみてます。

Amazonプライムの利用者ですが、このサイトは2100円以上購入で送料が無料になる戦略をとっています。

50%オフなどに惹かれて初めて利用した時は、商品自体が期待通りのものが少なく、ガッカリしましたが、その後、モノに対する考え方に変化があり、高額商品ではない面白そうなものがあればとりあえず試してみよう、と。

安物買いの銭失いをあえて経験する事にしました。

 

一回の買い物で2~3000円なので、買い物遊びの感覚で月に1万円くらいまでの散財なら許せる範囲か、と。

 

そんな中で気に入ったのは物まねするハムスターのおもちゃ。

サイトではロシア語をオウム返しにしている動画を紹介していたので、太鼓の音もオウム返しするんじゃないかと期待して試しに購入。

音や声に反応し、体を震わせながらオウム返しに再生します。

日本語なら日本語、英語なら英語を声の高低もそのまま真似します。

太鼓で試してみましたがかなり忠実に再現します。

これはオモシロイ。

Amazonでは送料込みで2000円弱、楽天でも1600円くらいで売ってますが、Temuでは半額以下、お試しで買うのにとても懐にやさしいです。

その代わり、パッケージも何もなく、ビニール袋に入っているだけです。

安いのはひょっとしてワケアリなのかも知れませんが、こちらが求める機能にはなんら問題ありません。

 

このおもちゃ、使い方は今後いろいろ研究して行きたいと思います。

「真似っ鼓」という太鼓のメニューがあるので、そのデモで使えるかも・・・。

場をなごませたり盛り上げたりするには格好のグッズの予感がします。

親切不親切

和太鼓講座の帰り、ランチで初めてからあげのチェーン店に入ってみました。

すかいらーくが展開するお店のようです。

オーダーは今や当たり前になった感のあるタッチパネル式。

やはり馴れないととまどいます。

最後の最後、「注文する」まで操作しないとご飯たべられません・・・。

頼んだのはもりそばとミニ丼セット。

ちなみにそばを食べ終わって、蕎麦湯があるか尋ねてみたところ、案の定蕎麦湯はありませんと。

つゆを蕎麦湯で割って、吸い物代わりに丼をいただくのが自分の流儀になっているので、お湯を所望しました。

 

あちらでよろしいでしょうか?と言われたのは自動給水機。

お茶とかお湯の案内表示がなくお湯が出るとは思いませんでした。

 

この手のお店は、お湯ならあちらの機械でどーぞ、と冷たくあしらわれそうですが、うら若き女性の店員さん、わざわざお湯を器に入れてサーブしてくれました。

(マニュアル違反なのではないかといぶかしく思ったものです)

店の効率を考えたら人的サービスは極力減らす傾向にあると思うんですが。

タッチパネル方式も人を介せずサービスできるという事で導入されている事かと思います。

この給茶機の下に、湯呑を収納する棚が設けてあるのですが、手前から無くなって行くので実に取りにくくなってます。

 

これはコンビニ冷蔵ケースのように、手前に傾けて奥のものが自然に手前に流れ落ちるようにした方がよいように思います。

 

無くなり具合が目視できるので器の補充も行き届くかと。

何よりも客が見えない器をかがんで探したり、ケースを手前に引いて奥の器を取り出すという手間がかからないかと思います。

 

店員ではなく、客が手間をかける分には店は関知しないという事なんでしょうか。

もしそうなら不親切な店舗経営の姿勢なんじゃないかと勝手に思います。

二人太鼓練習考

二人太鼓は音の限界がある事も実感しています。

二人で手は4本なのでおのずとできる事に限界があります。

 

そこで思いついたのは音楽(BGM)を使うという事。

 

要はカラオケにのって太鼓を打つ。

 

例えばキューピー三分クッキング。

 

 

これに和太鼓のリズムを乗っけて行きます。

二人で交互に、あるいは同時に。

 

どちらかというとユーモラスな動きを加えると楽しいものになると思われます。

 

また、カラオケではなく、楽器の伴奏でやる事もできそうです。

 

アコーディオンやギターなどメロディ楽器ならなんでもOK.

 

次回からの二人太鼓練習にBGMバージョンを加えてみるつもりです。

和太鼓初心者向け動画

初心者向けの和太鼓基礎打ち練習動画です。

右左の打ち分けは簡単そうで実はとてもムズカシイ・・・。

 

人には大抵利き手があり、利き手ではない方の手は普段からあまり積極的に使っていないのでコントロールしづらいのが普通です。

 

また右手と左手は左右別々の脳からの指令で動くので、右手の動きに左手が引っ張られたりします。

 

和太鼓では右手も左手も同じように打てる必要があります。

 

この動画では右手だけから始まり、次に左手、そして右左均等・均質に打てるようになる事を目指します。

 

けっこうゆっくりめですが、何事も初めはゆっくり、慣れてきたらテンポを上げて同じことをやります。

リズムを感じて音を楽しみながら練習できればと。

 

始める時は必ずリードのテンポ出しを行い、テンポを体に入れてから打ち始めるようにします。

右手は右側の青い球、左手は左側のピンクの球に合わせて動かします。

ちなみにテンポは60=1秒で1打

揉め事

価格が安いので人気のガソリンスタンド、片側二車線の左側車線は給油待ちの車で渋滞しています。

 

しばらく待った後、無理やり敷地に車を侵入させ、順番待ちをします。

 

前の車の爺ちゃんが急ぐ様子もなく給油しているのを、ちゃっちゃと済ましなはれ、といらついたりして待ちます。

 

その前の車が終わりそうだったので車間を詰めてプッシュしたりします。

はよ出ろや、と思っているといきなりバック、思わずクラクションを鳴らしました。

 

バックせんでも出れるやんか、とろいやっちゃ、と思いながら給油位置に車を停め、

給油のために車から出ると、前の車のにいちゃんとおっちゃんの中間みたいな男がエライ剣幕で文句言ってます。

ま、ちゃんと後ろ確認してバックしたんだろうけど、クラクション鳴らされて頭に血が上っちゃったようです。

 

こんな下らん事で揉めるのもアホらしいので、まともに相手にはせず、あー悪かったな、悪い悪いと手振り身振りで悔恨の情を演じてみせます。

 

相手はブツブツいいながら去って行きました。

 

そんな事で切れていたら人生つまら~ん、と片づけるに越したことはありません。

世の中、こういう風に勝手に切れちゃう人が煽り運転とかやらかすんでしょうねえ。

 

相手を憐れんで取り合わないようにしないと、ほんと血を見ます。