HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

太鼓と夏

関東地方も梅雨明け宣言、今日も朝からお日様ギラギラ。

 

高温多湿の酷暑の中東京オリンピックも成り行き開催みたいになっちゃいましたが

新型コロナ感染拡大の中、本当に安全安心な大会となるのでしょうか・・・。

 

夏と言えば太鼓!ですが去年からそんな雰囲気は消え去ってしまいました。

 

演奏会もお祭りも軒並み中止、集まっての練習もままならず・・・。

本来であればオリンピックに絡んでの太鼓演奏やイベントも目白押しのはずですが静かなものです。

 

応援太鼓337も出番がなく、細々と練習をしております。

 

 

オリンピック

梅雨明けに 気分は晴れぬ 五輪かな

 

関東地方は梅雨明けだそうな。

2~3日前には蝉の鳴き声を聞きました。

まだまだ自然は時間に正直で嘘をつけないようです。

 

さて、TOKYO2020が開催されようとしていますが、気分はどんより。

新型コロナの感染拡大の真っただ中で安全安心の大会開催ができるんだろか・・・。

 

参加する選手に非はなく、誹謗中傷の矛先を向けるべきではないでしょう。

以前、水泳の池江璃花子選手にオリンピック出場を拒否して欲しいような事を発言した輩がおりますが、それはちゃうやろと。

 

オリンピックが新型コロナによって1年延期され、制限された環境下で選手たちは気持ちと体の調整に苦労した事と思われまする。

 

開催を決めるのはIOC、とガースー首相は他人事のようにおしゃってましたが開催されれば選手たちは観客がいようがいまいが競技に全力で臨んでいただければそれでよろしいかと思われます。

 

聖火リレーをやっても気分は盛り上がらないし、スポンサーもなぜかおとなしい。

 

AB前首相は延期を決めた時、人類が新型コロナに打ち勝った証として完全なカタチでオリンピックを開催する、と根拠もなくうそぶいておりましたっけ。

 

1年という月日があったのに人類が新型コロナに打ち負かされた証として不完全なカタチで開催する結果となってしまいました。

 

オリンピック誘致のスピーチでABは温暖な気候に恵まれた日本、とも言っておりましたが酷暑に始まる東京オリンピック(これもアメリカのテレビ放送の都合とも)、日本の高温多湿の気候に選手の安全安心状態が保てるのか・・・。

ラソンは会場がすったもんだの挙句札幌に変更となったのは危険な気候と言う認識があったればこそでしょう。

 

オリンピックを当て込んでの商売はことごとく大赤字となるでしょう。

政府が勝手に目論んでいた景気浮揚策としてのオリンピックは新型コロナでズタボロに、皮算用の経済効果は現実の経済負担となって結局国民に重くのしかかってくる事になるのでしょう。

 

政治の見通しの甘さの責任は誰がとる?

政治家を選ぶのは我々国民、責任を果たす誠実な政治家を選びましょう。

 

この1年 五輪で露呈 ダメ政治

 

f:id:happyrabbit797:20210212063248j:plain

 

 

 

 

 

 

 

ぜんぜんいい

昔の言葉遣いではぜんぜんいい、というのは間違った使い方でした。

ぜんぜん~ない、と否定形とセットで使われるのが常、ぜんぜん面白くナイ、とか、ぜんぜん明るくナイ、といった具合であります。

 

ところが最近は、ぜんぜん許される、とかぜんぜんオモシロイとか平気で使われます。

言葉は生き物、使われ方も変わって行くものかと。

 

もうひとつ、これはどうかなという誤用、みみざわりがいい、という使い方。

これは耳障りと文字で書けばその間違いは明白なんですが、みみざわりという語感から耳に心地よく触る、というニュアンスで受け取るとみみざわりがいい、と使いたくなってしまいます。

これは手触りがいいとか、舌触りがなめらか、とか肌触りがいい、という使い方の延長線上にあるのかと。

耳で聞く感触がいいというニュアンスを耳触りがいいと表現してしまっています。

同類で間違いようがないのが目障りということば。

目で触る事はあり得ないので目ざわりがいいとは誤用しません。

 

さて、みみざわりがいい、という言葉の行く末はいかが???

みみざわりがいいはぜんぜんいいとなるか???

現代版平気(へいけ)物語

日本の古典に平家物語なるものがありんす。

作者不詳とされ、平清盛が権勢を誇った時代から平氏が滅びるまでを描いた壮大な軍記物語。琵琶法師の弾き語りで伝承されたという特徴があります。

 

書き出しはかの有名な

祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響あり。

沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす

おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし

たけき者もついには滅びぬ ひとへに風の前の塵に同じ 

 

このオマージュとして現代版の平気(へいけ)物語のさわりをば~♪ベベ~~ン

 

議員勝者のカネの声 所業無情のいびきあり 

投票用紙の筆の色 盛者必衰の理を表す

おごれる人は秘書に隠る まさに春の桜を見る会のごとし

たけき政権も遂には滅びぬ 風前の灯のガースー政権も同じ 

 

現代語訳

議員はカネのチカラで勝つものよ (河井のように)悪事がばれ獄につながれる時は党本部からは狸寝入りの空いびきが聞こえる無情さ。

好き勝手横暴な政治は投票によって変えることができる道理なのだ。

パーティーで違法に出金しても首謀者は秘書のせいにし、まさに桜を見る会の会計処理のようだ。

強引な政権は最後は滅びるもの 支持率最低のガースー政権も同じ

 

平気物語は厚顔無恥の議員が平気で失言を繰り返す物語か・・・。

 

この平家物語、本文の全容がわかるのは

平家物語(原文・現代語訳) - 学ぶ・教える.COM (manabu-oshieru.com)

 

4度目のステイホーム中の暇をつぶすのも一興かと。

f:id:happyrabbit797:20210612200124j:plain

んにゃ。

 

 

 

オリンピック式典のコンセプト

Tokyo2020の式典の共通コンセプトが公開されました。

”Mooving Forward 前へ”

との事。

ま、オリンピック自体はいつのまにか辞退しない事態になりましたが、

一方ではいまだにコロナ禍下でのオリンピックは中止を!という声があります。

 

本コンセプトはとにかく何が起ころうと前進!!と全身で表現するおつもりらしい。

 

いざお祭りが始まってしまえばお祭り好きの日本人は今までの失態や醜聞はそっちのけで日本人アスリートの金メダルにお祭り騒ぎさ、てか。

 

思うに、このテーマに是非足してもらいたい一言

Mooving Forward but never forget what happend!

 

前へ、でも決して忘れてはなりませぬ、何が起こったかを。

 

世界的に感染症が蔓延している異常事態の中でのオリンピック強行開催には?がつくのは正常な精神かと。

 

東京では1日の新規感染者が1000人の大台を超え、その中身は感染力が強い変異株の新型コロナウィルスに置き換わっているようです。インドネシアでは1日に5万人以上の感染者が出る感染爆発状態、現地日系企業は独自で急遽日本への帰国便を手配したとか。

隣国のマレーシアでも1日1万人以上の感染者、ロックアウトされた都市では水や食料を入手するのもままならないとか。

それでも一日3000人ちょっとの感染者数は「さざ波」か・・・!?

 

そんな中、続々と各国からの選手団の入国が始まっていますが、中には陽性の選手も。

これで世界が一つになるとおっしゃるオリンピックを開催できる状態なん???

 

Tokyo2020、結果オーライでも何が起こったかを忘れてはなりませぬ。

 

f:id:happyrabbit797:20210212063248j:plain

 

自公以外に投票

政府の出鱈目さに業を煮やした元日本マイクロソフト社長の成毛眞氏がFacebookに発言。

 

f:id:happyrabbit797:20210713070056j:plain

f:id:happyrabbit797:20210713070241j:plain

 

政治家はちゃんとやらないとクビよ、という緊張感を持って政治に当たって欲しいと思います。

長期政権にあぐらをかいてのゴリ押しやりたい放題は許されてはなりませぬ。

モリカケ問題、公文書改ざん、桜を見る会日本学術会議任命権、等々おかしなことはダメなんじゃね?という健全な精神の元での政治が必要かと。

 

自公以外に投票のうねりが津々浦々に広がる事に期待。

太陽光発電

非常事態に備え、スマホなどの電源確保のため非常用バッテリーと太陽光発電パネルを購入しました。

 

1台は700Wのバッテリーと100Wのソーラーパネル、2台目は300Wのバッテリーと60Wのソーラーパネル

小さい方は車載用にと揃えました。

100Wの太陽光発電パネルは梅雨の晴れ間の強烈な日差しの元で実効60Wくらいの発電能力があるようです。

それでもちょっと日が陰ったりすると極端に能力が落ち、700Wのバッテリーを満充電するのには12時間くらい要するかと。

 

見かけ上は太陽さえあれば発電するので電気代はタダのようですが、バッテリー、パネルで総計10数万円かかっているので、電気代で元を取るのは無理かと思われます。

あくまでも非常時に備えての投資と割り切るしかありません。

 

かつてマンションで太陽光発電導入プランを上程したことがありましたが、理事会通過はかないませんでした。

壁になったのが元がとれないという事。

でも考えようによっては非常事態に備える、また元を取るための売電とかを考えずに自家消費とすれば共用部の電気代の半分くらいは自家発電でまかなえる計算になります。

 

物事は目先の損得勘定だけではなく地球レベルの価値観で考えられるとよいと思います。ちなみに発電コストだけを考えれば太陽光発電原子力より安くなったそうです。

 

後にも先にも

f:id:happyrabbit797:20210713054141j:plain


お天道様に感謝!ですね。