HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

この世:かたちとこころ

今の和太鼓のサークル、笑顔が少ない。
何とかして笑顔の演奏をしてもらいたい。
 
こういう事を言うと、笑顔は強制されるもんではない、と言う人がいるものだ。
 
心底楽しい太鼓を打たないとその笑顔はニセモノ。
 
確かにそういう気はする。
しかし、果たしてそうなのだろうか。
 
心から楽しければ必然的に笑顔になる。
当たり前。
 
でも笑顔が楽しさを引き出すのも正しいと思う。
 
スーツを着て、ネクタイを締めると気持ちも姿勢もパリッとするのと同じで
人間の気持ちも形に左右される。
心の動きだけに左右されるというわけでもない。
 
笑顔を作る練習を日頃からしていると、笑顔が自然にできるようになるようだ。
 
太鼓を打っていて目があったらニコッとする。
悪い事ではないし、そこで強制される笑顔が無価値とも言えない。
 
笑顔が強制されるされないとかめんどくさい事には関係なくニコニコしていればよいのだ。
 
ひとつだけ言えるのは笑顔のない太鼓は見ていて苦痛である。
 
形から心にせまる事も十分あり得るという事。
楽しくて笑うのは当たり前過ぎますが、笑う事で楽しくなるのは人間の高等テクニックだと思います。
 
ごちゃごちゃ言ってるうちは駄目だね。
まとまりようがありません。
いい加減・疲・れ・ま・す。