ウワサ好き 次から次へと 乗り移り
人のうわさも七十五日、という諺があります。
うわさが立っても時間が経つとやがて忘れられて行くという意味。
インターネット全盛時代の今、うわさというか特定の話題で世の中一気に盛り上がっちゃいます。
テレビのワイドショーも同じ。
旬のネタは今はジャニー喜多川の性犯罪とジャニーズ事務所の動向でしょう。
これについて外野での私見を述べると、当のジャニーズ事務所が犯罪者の名前を冠した会社名を使い続けるという間違った判断を下した事に尽きるかと。
すっぱりジャニーズ事務所は解体、ジャニー喜多川に関係のない新しい人脈で新会社を設立して今所属のタレントの受け皿を用意する、それとはまったく別個に被害者や事後処理に対応する組織を作る。
ジャニーの名前は抹消する覚悟で事に当たるべきかと。
仮にそうしてももう稀代の性犯罪者ジャニー喜多川の国際的評価が下されているので、75日どころかそのよからぬ記憶は半永久的に残るものと思われます。
ちょっと前まで世間を騒がしていたビッグモーター、7月25日に記者会見が行われてから50日ちょっと経ちますが、もううわさはかなり沈静化してきているようです。
この記者会見も事の当事者である副社長とその一派は姿を見せず、その後も行方をくらましています。
まさに人のうわさも七十五日を狙っており、無責任な対応と断じられてもしかたのないやり方です。
狙い通り世間のビッグモーターへの関心は薄れて行く一方のようです。
その前に騒がれていた女優とシェフのW不倫、いまやうわさも立ちません。
まあこれはまったく私的な事なので、そちらで解決していただければよろしいかと。
これについての無責任な私見。
男女はお互いの顔が似ているもの同士が惹かれ合う傾向にあると思ってます。
仲の良いカップルや恋人同士、夫婦はそこはかとなく顔立ちや雰囲気に共通点があるように思えます。
そこへ行くとあのお二人、共通点が見つかりませんが果たして・・・。
政治の世界でもこの人のうわさも七十五日がまかり通っているようで、不祥事を起こしてもしばらく沈黙し、身を隠した後、みそぎは終わったとかで表舞台に復帰する例も後をたちません。
身近なところでは旧統一教会とジミントー議員の関係。
説明責任を果たさぬままだんまりを決め込んだり・・・。
ここは人のうわさも75、000日(200年以上)くらいのしぶとさを持ちたいものです。