HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

和太鼓初心者ワークショップのためのワークショップ開催

指導方法研究室主催で「和太鼓ワークショップのためのワークショップ」を行いました。

 

和太鼓初心者を対象にした60分のワークショップを実際に体験します。

会場にはテレビモニターとノートパソコンを持ち込み、今まであちこちで開催した内容をパワーポイントにまとめたものに従って進めました。

実は課題もあり、その解決方法を皆で検討したいという目的もありました。

 

テーマは「ドンドンそーれ!を打って見よう」に設定し、準備運動からソロを含めた曲演奏まで一通り行いました。


課題は下拍子をトッコトッコという跳ねるリズムにしていますが、初心者にはこのトッコトッコがトコットコッになったりでなかなかハードルが高いようです。

 

指導員からはいくつかの案が出されましたが、その中で保育園で教えている指導員から「ラッコラッコ」でやっているという報告がありました。ラッコはかわいいので子どもたちにも人気な動物、口唱歌でラッコラッコラッコラッコと言いながら太鼓を打ってみる。

このアイディアが一番ストレートでわかりやすいかもです。

これは収穫でした。

これに加えて、パッカパッカと馬の走る格好で体操をして、パッカパッカを太鼓で打って見る、というのも試してみたいと思います。

 

ドンドンそーれ!ではグーパーで太鼓を打つ、という動きも確認しました。

これに関連して和太鼓極意体操~応援太鼓もサブメニューとして皆に体験してもらいました。

時間内に、ドンドンそーれ!の横打ちにもトライしました。

八丈太鼓風に打ち回して行くパターンを体験、寄せ太鼓でも使えそうという声が上がりました。ソロの打ち回しを楽しみました。

 

和太鼓初心者のワークショップ、今後そういう機会があった場合、今回参加のメンバーが内容を理解してくれているので強力な助っ人になってくれると思います。

まずは知っておく事、大切に思います。