ペットも飼い主も高齢化、それでもワンちゃんは散歩が日課のようです。
我が家のニャンコも人の年齢に換算すると100歳は超えているものかと。
最近はでれ~と寝そべっている事が多くなりました。
それでも60cmくらいの棚には飛び乗ったり、超元気な婆ちゃん猫でございます。
食が太くなりいつもニャアニャアとエサをねだります。
カミさん曰く、脳の中枢が歳で壊れたんではないかいなと。
ま、あとどれくらい生きるかわからないので食べれる時に食べさせております。
その分出るものも出ちゃうのでトイレの世話もタイヘン。
でもニャンコはトイレの場所できちんと済ませるので助かります。
一時期、廊下にナニが転がっていたりする事があり、ボケが入ったのか心配ましたが今はそんな事もありません。何かストレスがあったのかも知れません。