立ち食い蕎麦チェーンのラーメンにチャレンジ。
チャーシューではなくエビの天ぷらが乗ってます。
スープはそばつゆをラーメン用として手を加えているのかは不明。
このチェーンは蕎麦専門でうどんはありません。
各店舗で粉を挽き、製麺機で蕎麦を作っています。
店舗によってはラーメンを提供していないところもあるようですが、潔く蕎麦オンリーでいけない事情があるのでしょうか。
メニュー構成をみるとかなり合理的に考えられているように思いますが、そこにラーメンという異なるものを加えるというのは在庫管理や運営面でかなりリスキーな要素があるように思えますが。
ラーメンメニューは生き残れるや否や・・・。