HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

太鼓:授業発表

本日、高校の授業、日本の伝統文化の発表会がありました。

朝9時前に学校に到着、何年ぶりかで満員電車に揺られました。

リハを一回やりましたが、ボロボロ、リハ終了後教室にて練習をする事に。

鉦の音にリードされ机を叩いてのエア太鼓、やってみれば問題なくできるんですが、

本番になるとどうしても緊張から早まってしまいます。

鉦を担当している女生徒はリズム感が優れており、リハの時にテンポが破綻しても一旦音を出すのをやめ、

途中から立て直す音出しを試みていました。

人と自分の音がちゃんと聞こえてます。


この鉦の音を信頼して、皆で一つテンポを刻むこと、ソロも慌てずテンポを意識して音を出す事、

声を出すとリラックス効果があるので最初から声を出す事等を伝え、いざ本番へ。

津軽三味線、空手、合気道、茶道、陶芸と草木染め、アニメ、将棋、囲碁、琴、と続き、

和太鼓はトリです。

縁打ちのところで早まりましたが、全体的にはまとまった演奏ができたものと思います。

欲を言えばソロでもっと音を出して欲しかった・・・と思いますが

約半年の練習でここまで出来れば合格点でしょう。

こちらも初めてづくしで試行錯誤のオンパレードでしたが、

次からはもっと系統だった授業ができるんじゃないかと思います。