HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

太鼓:手と頭の鍛錬フレーズ集

イメージ 1
手と頭の鍛錬フレーズ集なるものを作ってみました。

打たない部分(休符)を順繰りずらしていくだけなんですが

これを頭の中でやると結構大混乱します。

フレーズのパターンは8つ、4つを1グループとして

その順番を入れ替えていきます。

順番を入れ替えるだけで、中身は変わっていないのですが

頭はこれを全く別物と捉えるようで、

順繰りに並べたパターンを一種類覚えてもスムースにつなげられません。

これって例えば数種類の外国語をごっちゃにならずに

使い分けられる脳の仕組みに関係しているのかも、と思ったりします。

日本語、英語、フランス語、中国語など、話す時にはごちゃ混ぜにならず、

別物として脳は捉えているのではないかと・・・。

そう考えると上記フレーズも一段一段別物と捉えているフシがあります。

ドンドコとドコドンは脳は別物として認識しますが

ドンドコとドコドンは手の動きは実は一緒です。

ドンドコ/ドンドコ/ドンドコ/ドン/ドコドン/ドコドン/ドコドン

と区切るところが違っているだけです。



英、仏、中、日の混ぜ混ぜ言葉

アイアム ヘン サバ です、とは不思議とならないのと同じように

それぞれ単体として捉えるため、順番をずらしただけなのに頭に負荷がかかるようです。

頭と手を使う太鼓は、老化防止に一役かうのではないかと思われます。