HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

マレーシアのお国柄

マレーシアはイスラム教の国。

女性はスカーフで頭部を覆っているのが普通。
黒っぽいものが多いけれど、とっても華やかなカラフルのものも。

写真はブキッビンタン通りのお弁当やさん。
イメージ 1
 基本はご飯をよそい、総菜を選んで入れてもらうか自分で入れるかします。
お店でもお客さんのセルフサービスのところも多いようです。

こちらは礼拝室。
イスラム教では日に5回お祈りの時間があり、
駅などにはこうした礼拝室が備えられているところも。
トイレだと思ったら大間違いのバチあたりです。
イメージ 2

これはホテルの部屋の天井に示されたお祈りの方向のマーク。
メッカのカーバ神殿に向かって礼拝する事になっているそうな。
イメージ 3

イスラムの国ではお酒は基本的に×。
外国の観光客の多いホテルやレストランではアルコールはありますが
ムスリムイスラム教)のレストランではアルコール飲料はメニューに載っていません。
ただし中華系のレストランではアルコールは普通に置いてあります。

マレーシアは多民族、多宗教国家
街の中には中国の神様を祀った祠をよくみかけます。
ここはクアラルンプールでもなうての繁華街、ブキッビンタン駅周辺。
後ろのLED大型サインと小さな祠にあがる線香の煙がなんとも対照的でありました。
六本木の道端にいきなり稲荷社があるようなもの?
イメージ 4


ホテルでテレビをつけていたら「おしん」のドラマの案内が。
いまだに根強い人気があるようです。
日本で大流行の韓流ドラマも元をたどれば「おしん」が源流なのかも知れません。
黒澤明監督の「七人の侍」が世界の映画作りに多大な影響を与えたように
おしん」は世界のテレビドラマ構成に決定的な役割を果たしたように思います。
イメージ 5

そんなこんなで明日はその日本に帰国予定。