明け方目が覚めました。
夜が明ける時を黎明と言いますが、その瞬間にインスピレーションが湧き、新曲の名前は「黎明」にしようと。
黎明は夜明けという意味と新しい事が始まるという意味があります。
この曲は自分にとって輪唱形式を使った新しい手法なのでその意味でもぴったりかと。
夜明け前の静寂からだんだん明るくなり、眩しい陽が昇ってくる。
最後は太陽のエネルギーを全身で感じてフィニッシュ、そんなイメージストーリーを考えてみました。
唄詞(うたことば)もそれを表現するものに差し替え、新曲ほぼ完成です。
一見複雑そうに見えますが、前半は基礎打ちでやっている事を、後半ではテーマの繰り返し、というごくごくシンプルな構成です。