LGBT法案について国会がガタガタしております。
岸田総理は国会答弁で社会が変わってしまう課題、と言ってのける始末。
自民党内には同性婚などとんでもない、という雰囲気があり、気持ち悪い、隣にいたらいやだと差別発言をし更迭される秘書官が出る始末。
とにかく石頭的に保守的な自民党、そういえばアベ元首相夫人が教育勅語の復活をいう森友学園を礼賛したりしてましたっけ。
そのアベ元首相が射殺された旧統一教会絡みの国会議員は同性婚など認めないという保守陣営です。旧統一教会はその保守的思想を法的に根拠づけるため立法の府にいる議員を抱き込んでいった感がありますな。
岸田総理は社会が変わってしまう課題とおっしゃいますが、時代遅れの保守思想で政権に居座る自民党政治社会を変える必要があるんぢゃないかと思いますがねえ。
同性婚は非生産的とかマイノリティを差別するのを変えようとしないこんな妙な保守社会を変えねば若い人たちは未来に希望が持てませんやね。
いつの世も 希望が未来を 切り開く