平昌オリンピックの開会式、テレビで見ていましたが、なぜか感動はなし。
ハイテクを駆使した演出は凄いんですが、それだけ、という印象でした。
何でかなあと考えてみるに、国としての国家発揚の要素ばかりで、地球規模のお祭り感がなかった・・・。
朝鮮半島の民族融和は盛り込まれているけれど、
そこから国際平和を願う強いメッセージは読み取れなかったように思えます。
オリンピックがショー化しているという事なのかも知れません。
軍事パレードを見せつけられた翌日に民族融和とお題目を唱え花火が打ち上がる矛盾、
花火がいつ砲火に変わるのか、虚しささえ感じてしまいました。
NHKのアナウンサーは閉会式とか言っちゃってるし・・・。
東京オリンピックでは変に凝らずにシンプルに感動を伝える方が良いのでは?
お金もかけないで・・・。