とある日のお昼ご飯、どーしたもんじゃろうのー。
乾麺の蕎麦がいちわ残っていたのと、そう言えば以前作ったわりしたもあったはず、
冷蔵庫をあさってみると大葉、納豆、蟹カマボコを発見、メニューは納豆蕎麦に決定。
でも普通じゃつまらない・・・。
さらに冷蔵庫をあさるとトマトが目に入りました。
トマト、スライスチーズ、大葉、ほんとはバジルなんでしょうけどここは和風イタリアンで。
蕎麦の茹で時間5分、その間にトマトとネギをスライス、納豆をかき混ぜます。
茹で上った蕎麦を水でしめて皿にあげ、納豆、カニカマ、
トマトにスライスチーズ、大葉を手で裂いてセット、わりしたをかけ回し
ネギとわさびを添えてできあがり。
このメニュー、調理らしい調理もなく、蕎麦を茹でるくらい。
ワリシタを作るとなるとちょっと手間ですがそれもほんの数分です。
納豆蕎麦、かき混ぜていただくとお・い・し・い。
こういった和風のものは油っぽくないので洗い物も楽なのがよいです。