HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

日本道中:バスを使い倒す

何回かシンガポールを訪れるようになって、前回は初めてバスにチャレンジしてみました。

シンガポールは地下鉄が整備されていて安全で早く移動できます。

難点は景色が見えないこと。郊外は高架を走るのですが中心部はトンネルの中。

そこで観光を兼ねバス移動を試みたというわけですが土地勘のない旅行者にとって

ローカルバス入門にはそれなりの授業料が必要でした。

そして舞台は東京。

東京もバス路線は都内全域を網羅していて、とても便利なんですがいかんせん旅行者と同じで

土地勘がなく、移動はもっぱら確実な地下鉄や鉄道になってしまいます。

シロウトにはバスがどこをどう走っているのかさっぱりわからんわけです。

そこで一念発起して(そんなたいそうなものか?)手に入れたのがこれ。

イメージ 1
まずは都バスから、ということで路線図を。

細かくてよく見えませんがほぼ東京全域をカバーしていますね~。
あちこち見てみると今まで地下鉄を乗り換えて行っていたところがバス一本で行けたり
鉄道路線を結ぶように走っているものがあったり(今までは鉄道でかなり迂回していた)
こいつは便利だといういろいろな発見がありました。
イメージ 2

路線だけではなく一日500円でバス乗り放題や700円で都営のバス、地下鉄他が乗り放題の
一日券などがある事が判明。
試しに都営まるごときっぷ(700円)を購入し、東京プチトリップをしてみる事に。
イメージ 3

渋谷の都営交通の窓口をネットで探し、いざきっぷを買いに。
ところがA9出口渋谷駅構内を探しましたがそれらしき窓口は見当たらず、
仕方がないので駅インフォーメーションできれいなお嬢様にお伺いをたてたところ
A9出口のところにございますと。
え~そこはさっき通ったところだぞ、うぬぬ、ともう一周。
今度は逆方向からアプローチしたため売り場を発見する事ができました。
まるで林の中のカメレオンみたいで何と目立たないしつらえなのか・・・。
これは初めての人に辿り着かせるのは酷ですよ。

何はともあれ一日フリー切符を手にして都内を巡る旅に出発したのでありました。