HAPPYの非日常茶飯事な日々

日々の川柳や和太鼓などについて語ってまいります。

八丈考26多人数練習

昨日は八丈の練習日。

練習の後に食事会があるという事で参加者も多く13名。

30年ぶりに戻って来た人もいて太鼓の縁は奇しくも続くものだなあと感じました。

さて練習は人数が多いため曲は適当に交代しながら、ゆうきち、しゃばたき、樫立てばたき、等をやりました。

私は二曲目を覚えている最中ですが、皆と打っている時はなんとかできるのに、

いざ一人で打つとなると途中でつまっちゃいます。

曖昧に覚えているところはうまく打つ事ができません。

この曲はとても長いのでフレーズの順番がごっちゃになったり、繋がらなかったり。。。

やっとこさ1/3くらいまでは覚えたようですが後半の難解な部分は手つかず状態。

ま、あせらず気長に取り組もうと思ってますが年内には4曲ほど覚えようと思ってます。

最後に回し打ちと言って、皆が一台の太鼓を打ち回す練習をしました。

それぞれの個性爆発で打つのも見るのも楽しい練習です。

八丈太鼓の面目躍如といったところでしょうか。

これもゆうきち、しゃばたき、樫立てばたきの三種類をやりました。

先生曰く、それぞれ打ち方、音の出し方が違う、という事を念頭に入れて打ち分けたつもりですが、

果たして表現できたかは神のみぞ知る・・・。

その後の食事会は話もはずんで皆さんとの距離がぐっと近くなりました。

太鼓はよいなあ。