場所は鴻巣農産物直売所パンジーハウス内の飲食施設うどんの「てらや」。
お店に入るとまずはうどんを注文。天ぷらは自分で選び最後に会計というシステム。
今回はなす天とかき揚げをチョイス。うどんは川幅うどんの大盛り。
ダシの効いたつゆが美味です。
川幅うどんは鴻巣市を流れる荒川の幅が日本一(2537m)であるところから幅広うどんが考案されたもの。
正直食べづらい・・・。
通常の麺類のようにすする事ができません。箸で持つのも一苦労。
一言で言えばつながったワンタンの皮です。
それでも食感はとてもよいです。
いっそのこと具なしわんたんのように5cm角くらいにしてもらった方が食べやすいかも。
こうのす川幅グルメ - 鴻巣市公式ホームページ(商工観光課) (city.kounosu.saitama.jp)
食べにくいけれど、もの珍しさで一度は口にしたいものは果たして残って行くものなのか、一度食べたらリピートしたくなるものが生き残っていくと思いますがこの川幅うどん、果たしてどうなるでしょう。