親子講座では「おおきなたいこ」の動画を観ながら皆で太鼓を打っています。
先回、開講前に閃いてその場にあった白板とマグネットを使い、「おおきなたいこ」の即席の譜面を作ってみました。
おおきなたいこドーーンゴーーン
ちいさなたいこトンコントンコン
が口唱歌。
縦線を引き、線の右側が右手、左側が左手、マグネットのところを打ちます。こうする事でどこを打つかが直感的にわかります。
オタマジャクシ譜だと右手や拍を読み込んで解釈する作業が入りますが、縦楽譜ではみたまま打てばよいのでわかりやすいかと。
これは以前みたねぶたの太鼓譜表記を踏襲しています。
ねぶたの太鼓は大太鼓を正面打ちするのでこの譜面と太鼓のイメージがピッタリマッチします。
これを発展させようと思い、講座の帰り100円ショップでマグネットや付箋を買い込みました。
白板さえあれば使える縦譜用の素材を自作します。