新型コロナ感染拡大が止まりません。
経済的にはますます悪い方向に向かっています。
政府のgo toキャンペーン、そもそもアフターコロナの経済支援策だったはずなのに
コロナ感染拡大真っ只中に断行しちゃうってのはどうなのよ?
go toと感染拡大に数的関連は見られない、とあくまで強気だけれど、一方では自粛要請もありうるとやっている事に一貫性がありませぬ。
新型コロナ禍で就職はおろか、派遣切りや雇止め、そもそも仕事そのものがなくなっちゃったわけですから会社の存続も危ぶまれます。
在宅勤務でも仕事が回る事に気付くと、何も高い家賃のオフィスはいらない、とオフィス需要は低迷、家主もお金が回らなくなる。
飲食店も閉店・撤退が目立ち始めていますが、コロナ禍が収まらない限りシャッター街になりかねません。大家さんも収入ゼロになってしまう。
政府は経済を回す=人を動かす、に躍起となっていますが、ヘタをすると奈落の底に真っ逆さまの危険な綱渡りをしているようなもの。
医療崩壊も報じられている中、危機を乗り越える具体策や方針というものが国から示されていないというオソロシイ状況になりつつあります。
政府は人を移動させずにカネを動かす具体策を提示すべきかと。
生産者と消費者を直接結び付けるふるさと納税システムの強力バックアップとか
産地土産付き有料のバーチャルトラベルシステム支援とか
特典付きバーチャルトラベルのリアルトラベル交換チケット販売とか
宅配人員・輸送業界へのテコ入れ支援とか・・・。
公文書書き換えや虚偽の報告・モリカケや桜を観る会のもみ消しのヒマがあったら首相としてのお仕事を全うし、国民のために働き尽くしなはれ。
そうしないとアフターコロナにgo to地獄キャンペーンが待ち構えているとしか思えませんがな。